
コメント

退会ユーザー
生まれてから生後5ヶ月頃になるまではそんな感じでしたよ(´˘`*)
飲まなかったらそこで一旦止めて、またお腹が空いたら前回飲んだ量をあげてみて(70ml飲んでたら70ml)、それで飲みきって足りなそうにしてたら10〜20ml増やすっていう風にしてました!
気付いたら、220ml完飲するようになってましたよ😉
おしっこも、うんちもしてるなら様子見で大丈夫ではないでしょうか😊
段々と遊び飲みも始めたりするので、そうするとまた飲まなくなりましたが、上記と同じようにミルクあげてました!

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです😂
90〜120で普段はトータルで700前後とかですが、全然飲んでくれない日はトータルで500ちょっととかの日もあります😭💦
変わった様子もなくご機嫌だったら、そんな日もあるよね〜くらいに思ってます👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
今のところ変わった様子もなくご機嫌なので、様子を見てみます😊- 3月24日

うに
うちは普段は160を六回ですが、気分により120しか飲まないとき結構ありますよ👶
遊び飲みが始まったのかなーとおもってますが、ご機嫌でおしっこもでてたら全然大丈夫だと思ってます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
160も飲んでいるんですね!😳
うちも遊び飲みをしてるのかなと思う時あります!
おしっこもしっかりでているので、様子を見てみます😊- 3月25日

ささみ
わかります!私も最初はめちゃくちゃ不安になりました💦
うちは日中120程度で、夜中はほぼ眠りながら飲んでいるので、40〜60になります!
こないだ里帰り先から帰ってきたのですが、やはり環境の変化からなのか日中も最高80程度でした💦
5日経った今では140飲むこともありますよー!
環境の変化がなくても、飲む量にはばらつきがあるので、体調の変化がないか注意して様子見てます☆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
不安になりますよね💦
やっぱり環境の変化とかも影響するんですね😥
今のところ体調等は問題ないので、様子を見ていこうと思います😊- 3月25日

saa
娘も普段は140〜150を6回くらいですが、日によっては90や100を6回位しか飲まない日があります🍼
アプリで記録していると、明らかにいつもより少ないとわかるので不安になりますよね🥲
私はオシッコも出てて、機嫌も良く熱もないなら大丈夫だとかかりつけ医で言われましたよ🥺♡
ちなみに抱きながら飲ませるのをやめ、寝かせた状態で飲ませるようになってから一段と飲む量が増えました🤔
あと調べたら2.3ヶ月くらいから満腹中枢が出来てきて、お腹いっぱいになると飲まない事ができるようになると書いていました☺️!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
今まではしっかり飲んでいたのに、急に減ったので不安になりした💦
お医者さんに言われれば、安心ですね☺️
なるほど、寝かせた状態で🤔
寝かせて飲ませる時は、頭は高くしてとかですかね?
そうなんですね!満腹中枢が出来てきているのかもしれないです😂- 3月26日

退会ユーザー
同じく生後2ヶ月です!
日々、子育てお疲れ様です😌
私は完母ですが、飲みムラめっちゃあります。
母乳なので正確にどのくらい飲めてるかは分かりませんが
朝6時頃起きてから夕方まではだいたい両乳5~10分くらいです。(5分の差があるのも結構ですよね。笑)
夜寝る前の19~21時ににかけては、両乳5~7分を1時間おきとかに欲しがります。
勝手に寝る準備してるのかな?と思ってます。
最近夜中に起きてくることがなく、授乳間隔が10時間とか空いてますが、子ども自身が眠い時は片乳5分もかからないで寝落ちしたりしてます!
おしっこも💩出てるなら問題ないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
様子を見てミルクをあげてみようと思います!😊