
子どもの習い事は、体操教室とサッカー教室から選ぶことに悩んでいます。体操教室は体幹を鍛えられるが、息子はサッカー教室の友達と一緒がいいと言います。どちらがいいでしょうか?
子どもの習い事はなにを基準に決めていますか?
体操教室とサッカー教室の見学に行きました。
子どもの好きな方をやらせようと思ったのですが
聞くと毎回違う方をやりたいといいます。
わたしは体操教室のほうが体幹も鍛えられるし小学校に入って体育の授業を自信を持って出来るかなと思うので体操教室がいいかなーと思っています。
ちなみにちょっと出来なそうなものがあるとやりもせずにやらないという子です。
息子はサッカー教室の方は仲良しのお友達がいたので若干サッカー教室のほうがいいと思ってそうです。
皆様ならどちらになされますか?
- コキンちゃん(7歳)
コメント

moony mama
息子が習いたいといったもので、スケジュール的に無理なく通えるものを習わせてます。
私は、仲良しの友達が習ってるからっていうのは、お友達が辞めたら興味をなくす可能性もあるので、マイナスポイントに考えてしまいます😅
あと、できればあまり早くから特定の種目(サッカー⚽️、野球⚾️など)を習わせずに将来の選択肢を広げてあげたいなって思うので、体操推しです。
コキンちゃん
コメントありがとうございます。
最初はサッカーとずっと言っていたのですが私が聞きすぎたせいか体操でもいいよとか体操がいいとかもう本当はどっちがいいのかわからなくなってしまって( ´ཫ`)