※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお子
妊娠・出産

赤ちゃんがNICUにいる状況で、退院時期が心配。同時に退院可能か不安。他の経験者の話を聞きたい。

3月23日 前置胎盤のため、予定帝王切開で出産しました👶
37週3日の出産になります!

ここで質問したいことがあるのですが、産まれてきた赤ちゃんが少し血糖値が低いらしく、呼吸も浅いということで、NICUに入院しています。
NICUの主治医の先生によると妊娠中つけてたウテメリンの点滴の副作用かもしれないと言われました。

私は経産婦なので6日での退院予定なのですが、私と赤ちゃん同時に退院することは可能なのでしょうか?

初日(昨日)モニターのようなものに繋がれてたんですが、今日面会に行ったら外れてて吸う力も強くなっておしゃぶりも豪快に吸ってくれていました。
(初日は注射器みたいなもので搾乳したものを飲んでたらしいですが、今は哺乳瓶で飲んでくれてるらしいです)

だいぶ回復してくれたと思っているのですが…
早く家族に会わせてあげたいので、いつ頃退院になるのか不安で仕方ないです😭

同じ経験された方いましたらお話聞かせてほしいです🙇‍♀️

コメント

pn

2人目が37週6日に出産して、低体重出生児、新生児低血糖、新生児嘔吐で大きい病院に運ばれていきました。

初日は母乳が飲めず吐き戻して血糖値が上がらず、
哺乳力もなかなか上がらなくて点滴も数日外れなかったですが、8日で退院できました^ ^

私の方が個人病院を先に退院して、
とりあえず一人で家に帰り、
後日子どもが搬送された病院に迎えにいくって感じでした。

祝日は退院できない総合病院だったので、
もし同じ病院に入院してたら、
祝日の関係で同じ日に退院できてたスケジュールでした。

安定してきたなら、一緒に退院できる可能性あると思います^ ^

  • あお子

    あお子

    コメントありがとうございます!
    同じ病院で大学病院で入院しております。退院の予定日は29日です。

    面会に行った時に看護師さんが「おしゃぶり得意なんですよ〜豪快に吸ってくれていつもちゅぱちゅぱ聞こえてくるんです☺️」と言って豪快に吸ってくれる姿を見せてくれました!
    点滴?モニター?もすぐに外れたらしく、哺育力も強くなってきてるので一緒に退院出来ること願ってます🥲

    • 3月24日