※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚に際し、子供たちにどのように説明すれば良いか悩んでいます。理由はモラハラやDVで、子供たちの前でも行われました。子供は小6、小4、2歳の3人です。

離婚するにあたって、子供たちにはなんて話せばいいんでしょうか?

離婚理由はモラハラ、経済的DV、過去の身体的DV、子供に叱る理由がおかしい等で私がもう旦那といるのは無理です。
DVは子供たちの前で行われました。
子供たちはパパの事は嫌いって言ったり、優しいときは好きと言います。

子供は4月から小6、小4、2歳になる3人です。

コメント

はじめてのママリ🔰

上二人はもう理解はしてるとおもいます。
うちの親がそうでした。
ママの見る目がなかった
パパはおかしくなった

といわれて、そのとおりだなと子供ながらにおもいました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    離婚しようかなと思ってると言うと、一番上の子が部屋に逃げて行っちゃうんですよね。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもに相談を持ちかけるのはおもくないですか😖

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    相談じゃないです。
    離婚するよって伝えて、住む場所とかの説明とか学校はどうなるとかの説明をしようとすると逃げていきます。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはつらいですね、、
    親御さんはおられますか?

    • 3月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なので離婚されると嫌なのかなと悩んでしまいます。
    ですが、私もメンタル的にも身体的にも不調がありまして...。

    母はいます。

    • 3月24日
nico(34)

お母さん、偉いですね。
その状況でも、お子さんの事、気遣えるなんて、、、親の鑑です👏

私は経験が無いので、想像になってしまうのですが、、、、パパとママは向いてる方向が違ってしまった。
一緒には暮らせないので、離婚する事になった。
それでも、パパもママもあなたたちの事は大事に思ってるからね。

とか、ですかね。
もし自分が子供だったら、、、と想像して書きました。

失礼があったらすみません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    アドバイスありがとうございます😌

    パパもママもあなたたちの事は大事ってとこですが、パパからそんな言葉が出ても一番上の子は嘘つきって思うと思います。
    それだけパパは酷いんです...が優しいときもあってそのときは好きみたいです。

    それ以外は参考にさせて頂きます😊

    • 3月24日
ぷに

うちも全く同じ状況ですよ…
モラハラ夫で本当にスイッチが入ると誰も止められないし、怖くて仕方ないです。それで私も鬱病になりました。
子供達は主人のことを好きと言ったり、もういらない。新しい人がパパになってほしいと言ってみたり。
無料弁護士に相談して慰謝料取れるか聞いてみようと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私は最近、父の死とか色んな事が重なりメンタルやばいです。
    義母も一緒に住んでますが、旦那が物を投げて暴れたときに私が警察を呼ぼうとしてたら「◯◯(私)も悪いからね」ってキレてきました。
    私は怒らずにお金がないから欲しいって言っただけです。
    子供たちもママは普通に言ってたと言われました。

    法テラス行きましたが、その時はまだ離婚を悩んでいた時期だったので、弁護士さんもまだ悩んでるみたいだねって詳しい話はしてくれませんでした。
    弁護士相談に行くなら本当に決心したときがいいと思います!
    ただ養育費だけはいくらぐらい貰えるか聞いてきました🙌

    私も慰謝料欲しいですが、早く離婚したいので養育費だけでいいと思っています。
    でも気持ち的には慰謝料踏んだくりたいですけどね!

    • 3月25日