
1歳2か月の娘がイヤイヤ期で困っています。食事や着替えなどが嫌がり、原因がわかりません。2歳のイヤイヤ期より軽いようですが、どう対応すれば良いでしょうか。
先輩ママさん教えて下さい>_<
実家に帰省という環境の変化のせいなのか1歳2か月の娘がイヤイヤ期のようなのです。
今までモリモリ食べていたご飯も1/3しか食べず、
着替え、オムツ替え、抱っこ、散歩の問いかけも全てイヤ。
怒って泣き出し、抱っこしても反り返って抵抗。原因わからずイヤイヤすることも。
私の母の顔を見るなりイヤ。しまいには威嚇します。
魔の2歳時のイヤイヤより全然軽い方なんだと思いますが、
早くても1歳半から始まると思っていたので戸惑っています。
2歳からの対応はネットでも書いてありますが、1歳2か月。
どのように対応したら良いか先輩ママさんどうか教えて下さい>_<
- えみりんママ
コメント

くーまん
うちも、少しそんな感じです( ´-`)
まださほどはひどくないですが、服も靴下も自分でやりたい!ばかりで、手伝おうとしてもやらせてくれません(^_^;)))
ご飯はもう、いらない!となるなら諦めています。お腹すくのは自分だよー!と思いながら(^_^;)))
服は、さりげなく手伝うか、首もとのボタンを外せば自分で脱ぎます。
これからもっと激しくなるかと思うと大変ですよね( ´-`)
えみりんママ
自分でやりたいんですね、娘はそんな素振りはないんですが、思い通りにならないと強く反発するように…
自分で服を脱ぐ素振りはないんですが、明日様子を見てみますね。
これから更にイヤイヤが増すのでお互い頑張りましょう😭
回答ありがとうございました❤︎