

ひ よ り
その日 どこかに出かけたとか いつもとは違う環境とかになるとグズグズすることありました!
次の日寝てくれたり、寝てくれなかったりそのくらいの月齢はバラバラでした💦

はじめてのママリ🔰
生後1週間から夜すんなり寝てくれるなんてとっても親孝行な娘さんですね🤗🎊
予防接種だったり、昼間のおでかけしたり、お昼寝の時間だったりで夜の過ごし方も変わりました!まだまだ安定しない時期かと思います🤔😌
ひ よ り
その日 どこかに出かけたとか いつもとは違う環境とかになるとグズグズすることありました!
次の日寝てくれたり、寝てくれなかったりそのくらいの月齢はバラバラでした💦
はじめてのママリ🔰
生後1週間から夜すんなり寝てくれるなんてとっても親孝行な娘さんですね🤗🎊
予防接種だったり、昼間のおでかけしたり、お昼寝の時間だったりで夜の過ごし方も変わりました!まだまだ安定しない時期かと思います🤔😌
「グズグズ」に関する質問
長男の就学前健康診断に来てます。 もう帰りたいです… 昨日まで発熱してたので、体調不良なのもあったのかもしれないですが… 子どもたちは先生たちと色々検査しに行って、親は説明会っていう感じだったのですが「いやだ…
3ヶ月直前から少し育てやすくなりました。今だけなのか、これからこんな感じになっていくのか知りたいです…。 1ヶ月〜2ヶ月終わり(1週間ほど前)までもう何しても泣くって感じで、一日中寝てるか泣いてるか、それもほと…
生後4ヶ月の子を育てています。あと1週間で5ヶ月です。 皆さんのお子さんは人見知り、場所見知りをいつからしましたか? 私の子は4ヶ月検診でニコニコ愛想を振り撒いていました。注射された時は一瞬泣きましたが笑 そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント