

ゴーヤママ
子どもが3歳になるまでは短時間勤務が取得出来る権利がこちら側にあるのでいけますが、それ以降は会社との話し合いですね。
私も今時短でフルに戻れる自信ないので上司に相談してみる予定です。
お互い希望が通れば良いですね。

はじめてのママリ🔰
会社によりますね。、
うちの会社は永続的に時短可能です。

退会ユーザー
うちの会社は子供が未就学児の間しか時短勤務できないので、小1になるときに時短勤務できなるので、退職する人もいます。
ゴーヤママ
子どもが3歳になるまでは短時間勤務が取得出来る権利がこちら側にあるのでいけますが、それ以降は会社との話し合いですね。
私も今時短でフルに戻れる自信ないので上司に相談してみる予定です。
お互い希望が通れば良いですね。
はじめてのママリ🔰
会社によりますね。、
うちの会社は永続的に時短可能です。
退会ユーザー
うちの会社は子供が未就学児の間しか時短勤務できないので、小1になるときに時短勤務できなるので、退職する人もいます。
「フルタイム」に関する質問
6歳(年長)の就寝時間について教えて下さい... とにかく寝ません。 20:30までには寝る支度バッチリ終えても 就寝22時、23時当たり前です。 1歳の下の子のいるので育休中に、いろいろ試行錯誤してきましたが、時間がかか…
0歳で保育園入れて正社員でフルタイムってキツイですか? 前のマタハラで妊娠中に退職して、今は転職してパートで働いています。保育園にも4月から0歳クラスで通っています。 扶養内なので保育料でパート代はほとんど消…
育休復帰後と同時に訳あって転職したのですが、 フルタイム復帰で新しい職場で新しいことを覚えるプレッシャーと、送り迎え家事育児ほぼワンオペで早くも体がへとへとです🤔 世の中のワーママさん達凄すぎます。 これって…
お仕事人気の質問ランキング
コメント