※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんのカンガルーケアと母乳について質問です。1人目の時は授乳タイミングを知らず、その後は混合から完母に。影響はなかったか気になります。同じ経験の方いますか?2人目の時は反省を生かしたいと思います。

カンガルーケアと母乳について質問です。
1人目の時はカンガルーケアで母乳をあげるということが全く頭になく、赤ちゃんをただただ胸の上に乗せていただけでした。
今ふと思い立ってカンガルーケアについて調べてたら、あの時間に授乳させるんだったんですね😩😩😩
まぁその後は産後2ヶ月は混合、そこから完母になり、1歳4ヶ月で勝手に卒乳し、今も元気いっぱい育っているので、カンガルーケアの時間に授乳しなかったことで何か影響あったかというと多分なかったんでしょうけど…

わたしと同じような人いますか😂?

夏に2人目産まれたらその時は1人目の反省をいろいろ生かそうと思います😩笑

コメント

Mk

一人目カンガルーケアしましたがその時に授乳した記憶がないです。
乗っけただけだった気が🤔
今回も同じ病院で二人目出産して、カンガルーケアの時に授乳しました。
というか乗っけに来た助産師さんが勝手にやってました(笑)
ちなみに一人目完ミ、今回も今はミルク寄り混合ですが早めに完ミになると思います。
カンガルーケアで早期の母子接触や授乳とか書かれてますけど影響はないですよね(笑)

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    コメントありがとうございます、返事すっごく遅くなってすみません。
    2人目は授乳されたんですね👀!
    わたしつい最近の検診で助産師さんに聞いたのは、カンガルーケアで早期母子接触のメリットはあるけど授乳はその時間にしなくていいとのことでした😂
    赤ちゃんがうつ伏せになる形で無理な体制で授乳するほうが危ないとのことでした…
    Mkさんの助産師さんはそのへんうまくやってくれたんですね😍

    • 6月20日