※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

やっぱりお嫁さんはある程度、気が強いというか、強くあるべきなんかな?…

やっぱりお嫁さんはある程度、気が強いというか、強くあるべきなんかな?私強いか弱いかでいうと弱いほうなんですがでも、毎日意見や心情が積み重なって、キツイ。っていうか…。まあ私がその場で意見を言ったり、伝えたり、気持ちを表現すればいい話だし、しない私が悪いんですよね。しないっていうか苦手で(>_<)良くないとは充分分かってるんですが難しく。でも最近はこころがけれてきていて、前よりは簡単には伝えれてます。でもまだ言いづらい私がいて。頭が真っ白になったり、または、あまり、言い過ぎて旦那さんが束縛とか感じてほしくなくて。でもやっぱりつらくて、ある日、部屋で一人の時、気持ちが溢れたのかよく分からないんだけどすごく涙溢れてしまいました。こんな自分、っていうか、なんの魅力もない自分、って感じたのかな、悲しすぎの気持ちでした。それからは、あぁ私、辛いんだな、って分かり、気持ちを少しずつ色々伝え始めてます。旦那は、話せば、受け止めてくれれる人だから、例えば今、私の発案で交換日記始めてるんですが、旦那は、はなちゃんの気持ちはよくわかったよ、とか、受け止めてくれ、愛してるよ、って書いてくれます。私は心境としてはあまり、こうなんだよ、って、あまり書きたくなくて、旦那、苦しくないかなぁとか。辛いから伝えるのは大事だなとは思う一方、言いたくないなとか色々。

で、やっぱり今の時代は、嫁さんが、強いほうがいいんですかね?どんなもんなんだろう?私って性格、昭和なんかな?

コメント

空色のーと

んー…私も気は弱い方なので、何となく分かります。これ言ったら、主人は嫌だろうなぁ、とか思うと飲み込んじゃうというか。

今みたいに、少しずつ伝える努力、伝えたい気持ちを持っていればいいと思いますよ。上手くできないこと、やれないことを急にしようとすると、それもまたストレスになりますし(笑)

ma-♥︎

今まで他人だった人達と
生活するのは難しいですよね!
私も最初は何も言えず話を合わせてました。
数年経ち、少しずつ自分の気持ちも
言えるようになりましたが
まだまだ素の自分はさらけだしてません。
何かあったら旦那に愚痴ります!笑
強い方が良いとは限らないし
弱いからダメとは言い切れませんよ!
上手に関係を保てれば私はいいかなー!って
思いながら同居してます。

reico84

時代とか関係ないですよ。
気の強い奥さんがよく取り上げられていますが、わたしは黙って旦那さんに寄り添っている女性がとても素敵だと思いますしそうなりたいと日々思います。
はなさんのお家はきっと旦那さんに頼りがいがあって引っ張っていってくれる人なんだと思います。
そんなはなさんの性格を旦那さんは愛してるし感謝してるんだと思います。
夫婦はそれぞれです。
相手のことを思って言えない。のではなくて、文句やわがままを言ってる自分が嫌で言えないのではないですか???
もしも不満があるなら伝えるべきです。
我慢できるなら言わないほうがいいです。
でも、夫婦はそんな簡単な絆ではないはずですよ♡受け止めてくれる素敵なパートナーと結婚されてるんだから大丈夫です♡
人と比べるのではなく、素敵な性格をされてるんだから自分らしさを貫いてくださいね♡

mm.

気が強い方がいいとか悪いとかないと思いますよ。

でもお子さんができたら、お子さんを守れる程度には強くならなきゃいけないこともありますが。

夫婦はお互い思いやりが大事なので、相手のことを思って、考えを言わないことも1つですし、相手のためにも言うことも1つです。

はなさんが相手のことを思いすぎたがゆえ、潰れてしまったとしたら、それはご主人にとってマイナスですよね?それは、お互いの状況や気持ちなどによって判断すべきだと思います。

言う=気が強い
とも思いません。

私はどちらかと言えばハッキリ言います。それは、自分がストレスを溜めたくないということもありますし、今言っておかないと今後苦労するな、と思うこともあるからです。

でも。言い方、伝え方は必ず考えます。相手が嫌な気持ちにならないように、理解してもらえるように伝える、ということです。

今のはなさんの考え方を、少し別の視点から見てみるといいと思いますよ★ 幸いにも、ご主人ははなさんのことを受け止めてくれる優しい方のようですし、お互い思いやりを忘れずにうまくやっていく方法を考えてみてください(^○^)

奏

私も日々考えてます。
強い嫁さんってどんな感じなのかな?って。

私が思う強い女性は
余計な口出しせず
筋が通ったことをして
夫を信じて
家を、子どもを守る
そんなイメージです。

でも今は強いというと…

とにかく気が強くて
口が達者なイメージがあります。最近そういう女性が多いですね。そういう人は(言われたら怒るだろうが…)根底が自己主張激しくてワガママなんだろうなって思います。