※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

さっき、腐ってるかもしれないナチュラルチーズを旦那とハンバーグに入…

さっき、腐ってるかもしれないナチュラルチーズを旦那とハンバーグに入れて食べてしまいました。
今食べてから1時間半経過しました。
今のところ何もないですが、気が気ではありません。
もし、このあと食中毒の症状が出たら、乳幼児2人いてどうしたらいいのでしょうか。。
以前、子供たちがいないときにも、2人で腐ったものを食べてしまい、2人で下痢、嘔吐で、私は救急車で運んでもらってしまいました。。
もし同じことになったらどうしたらいいのでしょうか。
また、授乳はいつまでやめるべきですか?
腐ってたかもしれないと思った理由は、12月に旦那が出張の時に買って食べていたナチュラルチーズがあり、賞味期限が4.4までだったのと、匂いを嗅いだら、ブルーチーズのような癖のあるにおいでしたが、ゴーダチーズはそんな匂いだと勝手に良いように解釈してしまい、食べてしまいました。。
あとから食べた旦那が、なんかこのチーズくさない?大丈夫かな?と言い始めました。。

いつ症状が出るかこわすぎます。。

コメント

ママリ

菌は授乳で移行しないので授乳は大丈夫ですよ🙆‍♀️
とりあえず多少腐っててもなんとも無い場合もありますし、私はチーズが苦手なのでチーズなんてどれも腐ったような匂いなので冷蔵庫で保管してカビとか生えてなかったら大丈夫だと思いますよ😂
うちの夫は期限が1ヶ月過ぎたとろけるチーズ食べちゃったけどなんとも無かったです🤣
もし食中毒になって1人は救急車、1人はぐったりでも実家や頼るところが無ければぐったりしてる方が頑張るしか無いですよね…。
当たらないことを願います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳できると聞いて安心しました😭ありがとうございます!!カビ生えてたらやばそうですが、、
    大丈夫ですかね😖😖
    嘔吐恐怖症でもあり怖すぎて😅1ヶ月すぎたチーズでなんともないって強者すぎます😳

    そうなんです、実家が新幹線の距離で…
    上の子もパパに懐いてなくて不安すぎるのでもし症状でても意地でも家にいようと考えてます😅心配すぎて🥲🥲

    今のところ食べて2時間経過しましたが何もないです。
    このまま何事もないことを祈るばかりです😇😇

    ありがとうございました🥺🥺

    • 3月24日