※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

地元が北海道で、関西に住んでいる方が年に3回帰省したいと考えています。これは多いでしょうか。親が病気であと3年ほどの状況です。

地元が遠方な方、年に何回帰省してますか?

私は今関西、地元北海道です。
年に3 回は帰省したいと思ってます
3 回って多いでしょうか?

親がガンであと3 年くらいかもで💦

コメント

ママリ

もしお金に余裕があれば、3回と言わずどんどん帰省してほしいです(><)私の父は白血病が分かって3日でこの世を去りました。コロナを理由に2年近く帰省しておらず、帰省しておけば、と後悔ばかりです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦コロナがあることも色々憎いですよね💦
    帰れるときに帰ろうと思います。コメントありがとうございます!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

関西在住の関東出身です。
来年度から子どもが幼稚園入園なので帰省は年3回予定ですが、本音はもっと帰りたいなと思っています😅

ガン…そんな状況なら私は人目気にせず帰れるときは帰ると思います。
後から後悔したくないので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり帰りたくなりますよね💦
    後悔しないようにしたいと思います!コメントありがとうございます!

    • 3月24日
まゆ

地元が関東で北海道に住んでいます!
コロナ前はGWお盆お正月+少し長めの休みの時など年3、4回帰省してました😌

いつでも会えるわけじゃないので会いたい時に帰れる時に帰ればいいと思います😃💓
私は旦那が帰っていいよ〜と言ってくれるので、お盆や正月の時は旦那より先に行ったり残ったりしてかなり長い期間帰省することも多々ありました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元同じですね!そうですね!私も遠慮なく帰省したいと思います✨コメントありがとうございます!

    • 3月24日
みぃちゃん🌺

癌でしたら、帰省出来るのであれば帰省出来る機会に帰った方が良いかと思います…!

主人の父が一昨年膵臓癌になりました。
ちょうどコロナが流行り出してから癌にかかり、半年くらいは行くのを控えてたのですが治すことの難しい部分の癌なので悩みましたが帰省しました。
私達は沖縄在住、義実家は信州です。
お盆、お正月と2回帰省した2ヶ月後義父は亡くなりました。
お医者さんの余命宣告より早く亡くなっています。


主人は会える時に会いに行って本当に良かったと何度も言ってました。
遠方にお住いだと帰省するにも時間がかかるし、なかなか会いに行く機会も限られているかと思います。

回復されることが1番だと思いますが、何かあった時に後悔しないように元気なうちに会われるのがいいかと思います☺️


抗がん剤治療している時にも会いましたが、辛そうで私は少し見てられなかったです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦やはりいつどうなるかわからないっていうのがありますよね💦私の父は去年再発していて再々発は確実らしくて💦
    そうですね!後悔しないようにしていきたいと思いました😌コメントありがとうございます!

    • 3月24日
さくらママ

地元関西で東北に住んでいた時は年に1回とかでした💦
仕事してたのもあってそんなに帰れなかったです!

はじめてのママリ🔰

お盆とお正月に交代でお互いの実家に帰るので、それぞれ年1回です。
事情も事情ですし、時間とお金に余裕があれば何も気にせず帰省されていいと思います😊