
コメント

るるるん
私も、弁護士を入れて離婚しました。
理由は、よくわかりませんが、確かに、その位は待ちましたよ。
しかも、返答が遅いので、担当の弁護士に連絡しても、なかなかつながらず、メールだと、連絡がつながるんですよ(;▽;)
るるるん
私も、弁護士を入れて離婚しました。
理由は、よくわかりませんが、確かに、その位は待ちましたよ。
しかも、返答が遅いので、担当の弁護士に連絡しても、なかなかつながらず、メールだと、連絡がつながるんですよ(;▽;)
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どれぐらい離婚にかかりましたか?
差し支えなければ教えていただけたらと思います。
私も今同じような状況で、早く解決したいのにできなくてモヤモヤです。泣
るるるん
1年半くらいです。
早い方みたいです。
2.3.年は普通みたいですよ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
最初は、弁護士を通して話し合いをしていましたが、相手側が養育費や、婚姻生活費で納得してくれなく、調停離婚しました( ¨̮ )
結婚は、すぐできるけど、離婚は、本当に精神的、神経的に大変ですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )