
23歳、以前接客・販売業をしていました。仲良くなった3個上のお客様がい…
23歳、以前接客・販売業をしていました。
仲良くなった3個上のお客様がいます。
その方はとても素敵な方で
私の退職後も、お誕生日や妊娠・出産等
お祝い事があるとランチに誘ってくれて
素敵なプレゼント等用意してくれます。
きっと私が年下なので
その時のご飯代もササーっとお会計を
済ましに行ってご馳走になってしまいます。
素敵な女性ですし大好きな方なのですが
毎回ご飯ご馳走になったり
素敵なプレゼント頂いたり、
私は現在専業主婦で自分の稼ぎが無い為
見合ったお返しだったりがなかなかできません。
なのでとても申し訳なく思ってしまいます。
今妊娠中で、先日妊娠報告をしました。
そしたらまたランチに誘って頂きました。
図々しい考えですが今までの感じだと
きっと妊娠祝いだったり上の子への
クリスマスプレゼントだったり…
勿論ランチ代も、何かあると思います。
私も退職した身ですが
どこか店員とお客様という気持ちがあり
お客様にご馳走になるのは…
って思ってしまう部分があります。
こどもが居ながらのランチなので
私が先にお会計してくるのも
なかなか出来ず不自然だったりで…
私は気にしすぎでしょうか(>_<)??
皆さんならどうですか??
- a-chanmam(8歳, 9歳)

退会ユーザー
私なら気になるなら行かないですね。
毎回そのようにしてくださることがわかっていて気にしてるなら、「お気持ちだけでありがたいです、ただ上の子も小さいし、だんだんお腹も大きくなってきて普段も大変なので…」って感じで断ります。

チョリそー
気にしてしまいますよね💦
断るのもまた気を遣ってしまいますし難しいですよね(^_^)
そのお方はa-chanman様のことが人として好きなのだと思います。a-chanman様もその方のことが大好きだとのことですので
正直にお話しして「これくらいしかお返しできないけれど…」といったふうに手作りのお菓子等のプレゼントはどうですか??(^_^)
わたしならそんな感じでお付き合いを続けていって、自分が働き出したときに素敵なお返しをしたり旅行したときにお土産を買ってきたりすると思います(^_^)
コメント