
ノルマありで30分の仕事と、事務のみで1時間の仕事、どちらを選びますか?最終的には何を見て判断しますか?
皆さんでしたら
①ノルマがあり、精神的につらいけど家から30分で行ける仕事
②事務のみで精神的には楽だけど、家から1時間かかる仕事
どちらを選びますか?
給料は同じくらいだとします。
いいねでお願いします。
また、この2つのどちらかを選ばないといけない場合、皆さんは最終的にどの部分を見て判断しますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①ノルマがあり、精神的につらいけど家から30分で行ける仕事

はじめてのママリ🔰
②事務のみで精神的には楽だけど、家から1時間かかる仕事

はじめてのママリ🔰
圧倒的で驚いてます😳
ちなみに①が今の仕事、②が転職したいと思っている会社です。

はじめてのママリ🔰
精神的につらいと家庭でも支障出るし本当に人間がやられるんですよね😇
わたしは運転が好きで歌いながら通勤が息抜きでした!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当にそうですよね。。。- 3月24日

み
現在、ノルマがある仕事してます!ノルマがある分、やはり達成できるかどうかという点では毎月精神的には辛いです😇
が、お給料が高いのがメリットで働いてます。(ノルマ達成するとインセンティブも入りますし)
なので、お給料が同じで事務になれるなら、転職したいです💦
事務職になると、相場的には今の給料の半分くらいになるので、精神的に多少辛いですが、ズルズル今の仕事を続けてます。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やっぱりノルマがあると精神的につらいですよね。。。- 3月24日
コメント