
震災を経験した方に、非常用リュックの中身についてアドバイスをいただきたいです。軽量化を考えつつ、必要なものが少ないのか不安です。何を用意すれば良いでしょうか。
震災を経験された方、お知恵をお貸しください🙇♂️
インスタで非常用リュックの中身を書いた投稿を見ました。
そこのコメントに「震災を経験した者から言わせて貰えば、こんなに入れたら重くて逃げられない。現金が1番。捨てられる下着、ウェットティッシュ、印鑑、携帯充電器。のみで大丈夫」と書かれていました。
確かに重いリュックと4歳の息子を抱きかかえる可能性を考えると軽いに越したことは無いけれど、本当にそんなに少なくて大丈夫なのかも不安です😣
実際は何を用意しておいたら良いのでしょうか😣
- ままりん(8歳)
コメント

ぴっちゃま
震災経験者です。その方の言っている事は間違ってないと思います。まず、リュックが見つからない可能性もありますし、その時点で怪我をしている可能性もあります。プラスして入れているものは幼稚園児が使うような小さいリュックに粗品でもらったタオルと食料は防災用お菓子、ビニール袋、500の水ボトル1本、歯ブラシくらいです。
ままりん
返信が遅くなってしまいすみませんでした😱😱
本当にそのくらいなんですね💦防災リュックを見直してみます!
ありがとうございました😊✨