
学資保険の支払いについて、振り込みが遅れた場合、後日払込書で支払うことは可能ですが、契約がダメになるかは不明です。
質問です。
JAの学資保険なのですが今回でかい出費もあったので引き落とし日に振り込みできませんでした(3月分?
そうすると4月に2か月分払わないといけないのですが、給料的に3月分しか払えません。引き落とされなかった分は4月の頭くらいに払込書が届きます。
そこで今回引き落としできなかった3月分を4月に届く払込書で払う
そしてまた4月振り込みできず5月に払込書で払う
という感じだと契約ダメになりますか?汗
変な質問でごめんなさい。
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あず
JAに聞いた方がいいですよ

まーまーり
以前、JAの学資に入っていました!私も出費が重なった時、1ヶ月遅れで振込用紙で払っていた時ありました😅
-
ママリ
6月の子供手当入る時まで1ヶ月遅れになってしまっても大丈夫なのですかね…
- 3月23日
-
まーまーり
多分大丈夫だと思います😅💦1ヶ月遅れでも払っていればそんなに解約とかにはなったりしないはずです。お恥ずかしながら私も、結構な期間1ヶ月遅れで振込用紙で払っておりました…🥲心配であればJAに問い合わせてみた方が良いかもしれませんね😌
- 3月23日
-
ママリ
気持ちが楽になりました…ありがとうございます😭
- 3月23日
-
まーまーり
いえいえ、その気持ちわかります🥲不安と焦ってしまいますよね🥲
- 3月23日
ママリ
そうですよね…すいません。