※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の女性が、異動する先輩にお礼メールを送るべきか相談中。先輩との関係が険悪で連絡したくないが、常識的には連絡すべきか悩んでいる。

みなさまならどうしますか?

育休中のものです。

来月の4月に、お世話になっていた同じ部署の先輩が別の部署に異動されることになったそうです。
私自身は4月はまだ育休中です。

新入社員のころ大変お世話になったのですが、私の粗相や色々あり、今では非常に声がかけにくいほど嫌われてしまいました…。

わたし自身もお世話にはなったものの、たとえ嫌いだとしても大人げなさすぎる…というようなことをされたり言われたりしたため、これから仲良くしたいとも思わなかったので特に歩み寄りなどせずに、険悪の仲のまま育休に入りました。

質問は、異動する先輩にお世話になったお礼メールをするべきかどうかについてです。

上記に記載したとおり、正直もう関わりたくないほど嫌なことをされたり言われたので、連絡したくない気持ちでいっぱいなのですが…

常識的にはやはり連絡するものでしょうか?

コメント

deleted user

しなくてもいいとおもいます
私ならしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういっていただけて(?)良かったです。ありがとうございました。

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

しないです!
先輩もそんな関係の後輩からメールをもらっても…という感じかと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですよね。第三者からのご意見大変参考なりました。ありがとうございました。

    • 3月23日