
コメント

ぷーさん
長女は3.4ヶ月頃から今でも
人見知りしていて
長男は最近少しするようになりましたが
ほとんどないに等しいです😂
長女は5ヶ月あたりからしていて
今は人を見て選んでる感じです(笑)
基本的に女の子は
お年寄りがダメみたいで
お年寄りの方って結構
ぐいぐいくるのでギャン泣きです😂

退会ユーザー
人見知りしている期間がそもそも8〜10ヶ月の2ヶ月くらいでした。
基本的に人見知りしない子に育っています😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2ヶ月の短期間っていうこともあるんですね💡
人見知りがなくて寂しいなぁとか思ったりしましたか?
私がいまそれで😂笑- 3月23日
-
退会ユーザー
寂しいなぁとはならなかったです😂ラクだなぁとしか😂
今も人見知りしなさすぎて、全く知らない人に声かけまくるので、このご時世ですし、色々ヒヤヒヤする事が多いです😨笑- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
楽は楽ですよね!
私ももう少しポジティブにならないと😂
声掛けまくる子可愛いなと思ってしまいますが、たしかにヒヤヒヤしますね💦
連いていっちゃったり、そっちの心配もありますよね😫- 3月23日

退会ユーザー
うちは人見知りらしい人見知りはないです。
0歳児の時は後追いもなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ほとんどない子もいますよね💡
ちなみに、人見知りや後追いがなくて寂しいとかありましたか?
私が今それなので😂笑- 3月23日
ぷーさん
あ、女の子とは
我が家の女の子ということです!笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりその子によって違うんですね💦
ほとんどしなかったとありますが、寂しいなぁとか不安に思ったりしましたか??
ぷーさん
思いました🥲!!
でも我が家の場合は4ヶ月から
保育園に通ってたので
仕方がないかな〜と思いました😅
長女は本当にひどかったので
たまにしてくれる分には
とっても可愛く感じます😂
はじめてのママリ🔰
やっぱり思いますよね🥺
周りと触れ合う機会が多いから、人に慣れていたんですね☺️
人見知りだと大変だと思いますが、たまには人見知りしてほしいなと思ってしまいます🙏
絶対可愛く感じますよね🥰