
新築戸建ての外構について相談です。玄関前が丸見えになるのが気になり、門袖や目隠しフェンスを考えていますが、設置スペースがないようです。オープンなデザインでも問題ないか、AとBのどちらが良いか教えてください。
外構について相談です😭
新築戸建ての外構を考えており
玄関前が区画道路です。
玄関の前が丸見えな感じが嫌なので門袖を
検討していたのですが
門袖や目隠しフェンスを設置するスペースが無い
らしく😣
写真のようなオープンな感じになってしまうそうです💦
門柱なら設置できるかもしれないみたいなのですが😭
こんなオープンな感じでも変じゃないでしょうか?
それてAとBどちらが良いと思いますか?
回答よろしくお願いします🙇♀️
- りりり
コメント

はじめてのママリ🔰
スペースが無いなら仕方ないですが
玄関出る時に間取りが少し外から見えたりしたら嫌ですね😣
見た目はA型好きですが、雑草の事考えたらBですかね。
タイルの色がもう少し明るいといいなとは思いました😳

とりあ
全然変じゃないですよ〜😊
確かに玄関開けたら丸見えなのはちょっと嫌ですけど😅
区画道路なら車通りも少ないのでは?😄
Aは砂利でしょうか?
それならBが良いかなと思うのですが…😲
-
りりり
回答ありがとうございます!
変じゃないとおっしゃって頂き安心しました☺️💗
丸見えな感じ気になりますよね🥺💦
6区画の区画道路なので車通りも少ないのですが角地なので気になってて😭
Aは砂利です✨
砂利はやはり不便ですかね😭- 3月23日

はじめてのママリ🔰
Bかっこいいです〜!玄関の前だけでも細めの植栽とか縦フェンスとかも無理そうですかね?若干砂利敷きしているところがあるので行けるかなー?と思ったんですが…🤔
-
りりり
回答ありがとうございます!
縦フェンスも検討していたのですが😭この前の部分は120cm以上のものを立ててはいけないって言う決まり?があるみたいで無理でした🥲💦
私も砂利敷いてる部分に門袖なら大丈夫なんじゃない?と思ったのですが絶対無理みたいです😣💦- 3月23日

退会ユーザー
Bがいいと思います🙆♀️
我が家は砂利なんですが、砂利がちょくちょく出て行って面倒です😂
-
りりり
回答ありがとうございます!
砂利が出ないように砂利止めをしてくれるみたいなのですが、ママりさんのお宅はされていますか😣❓❓
それをしても絶対出てこないわけではないみたいなのですが😭私も砂利が出るのが気になってしまうんですが、AとBで約20万金額が違うので悩んでいます🥲💦💦- 3月23日
-
退会ユーザー
我が家はしてないです!😂
砂利の隣は写真みたいに側溝になってます!
銀色の蓋みたいなやつをご近所さんがされてましたが、結局出ていってしまうのでレンガみたいなやつを埋めてました!それだとマシみたいでした🥺
やっぱりBだとそのくらい金額変わりますよね😭💦- 3月23日
-
りりり
銀色の蓋のようなものがあるんですね😲💡!!
そういうのをしていても結局出ていってしまうのですか😭
そうなんです🥲
20万大きい金額なのですごく迷っています😣- 3月23日

はな
我が家は玄関開けると中見えちゃいます🤣
ちなみにこういった格子もダメなんですか?
拾い画ですみません。
-
りりり
回答ありがとうございます!
格子が120cm以下のものじゃないと使えないらしく、使っても目隠しの意味がないみたいです😭💦
そんな決まりがあったのを今まで知らず…😭- 3月23日
-
はな
そうなんですか💦
かなり厳しいんですね😣- 3月27日

はじめてのママリ🔰
Bがカッコいいと思います!
が、室外機ってここに置かないといけないんでしょうか?💦
-
りりり
回答ありがとうございます!
Bがやっぱ良いですかね🤔✨
室外機はここにしか置けないみたいです😭😭- 3月24日
りりり
回答ありがとうございます!
そうなんです😭
仕方ないけど外から見えるの嫌だし気になりますよね😣
なるほど!
タイルの色他にどんなのがあるのか色々シュミレーションしてもらいます🙆♀️✨