
コメント

退会ユーザー
こんにちは(^O^)
市の離乳食教室では一週間と言われましたが、使い切れることがないので二週間使っちゃってます!
野菜はかぼちゃ、人参、じゃがいもという順番であげた気がします!

クロミ
冷凍して10日くらいは使ってます!
野菜は人参からあげました!
エプロンは西松屋の安いやつです(笑)
-
ママみゆ
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
10日ですか!やっぱり一週間弱ですかね( ^ω^ )♬♬
写真もありがとうございます(ノ´▽`)ノ♪
可愛いですね(♡ˊvˋ♡)- 11月9日

退会ユーザー
2回食になった今は、5日ほどで食べ切る量で冷凍保存してます💡
1回食で、しかも初期の少量しか食べない頃は、冷凍ストックにする方がむしろ難しかったです😓笑
なので小さじ5くらい食べられるようになるまでは、毎食作ってました!
最初の野菜は人参でした。
エプロンはフェイスタオルを巻いたスタイルです!それで口の周りも拭けるので💡笑
-
ママみゆ
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
そうなんですねー!ママ友も最初は少しだし作るって言ってましたー!
人参人気ですね(*^^*)
なるほど!すぐ拭けるのは良いですね!- 11月9日

退会ユーザー
こんにちは!
わたしも市の離乳食講座では
冷凍保存は1週間までと言われました!
野菜はカボチャから始めました♡
次は人参をあげます!
エプロンはナイロン製のもの
使用してたら、マグの練習で
飲みこぼし多いので、
麦茶で服がベトベトになりました。
それからはビブ(プラスチック製)
に変えてからは
服まで汚れることは減りました\(^ω^)/
写メなくてすみません💦💦
-
ママみゆ
こんにちは✩
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
やっぱり一週間ですかー!
人参 かぼちゃ人気ですね( ^ω^ )♬♬
そうなんですねー!
いえいえ!教えて頂きありがとうございます*\(^o^)/*
お祝いでどっちも貰ったのですがどう使ったら良いか分からなかったです...🤔💭- 11月9日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
お粥など作って分けると10日分ぐらいになるので10日で使い切るようにしてます。
最初の頃はかなり残してましたけどね(笑)
10倍がゆは米大さじ2を炊飯器で炊いてます。
最初の野菜はカボチャでした(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
エプロンは100均のビニールのでした(*゚▽゚)ノ
わかりにくいかもだけど載せますね(Ŏ艸Ŏ)
-
ママみゆ
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
10日分ですねー✩
ありがとうございます(*^^*)
野菜かぼちゃ多いですね!(°д°)
写メもありがとうございます( ^ω^ )♬♬
エプロンより可愛い笑顔に目がいってしまいました😂- 11月9日

☺︎niko☺︎
1ヶ月を目安に冷凍してます( ˙꒳˙ )
まだ量も少ないので…(><)
野菜はカボチャ→ほうれん草→さつまいも→りんご→人参です♪
エプロンはビニールのやつは顎部に
液体が溜まってしまうので
タオルをスタイみたいにして食べさせてます(*´`*)
↑ちなみに100円のやつ♡
-
ママみゆ
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
1ヶ月ですか!
初期だとホントちょっとですよね(>︿<。)
かぼちゃ人気ですねー♡
ほうれん草食べてくれましたー??
タオル良さそうですね(*^^*)- 11月9日
-
☺︎niko☺︎
間違えました( ; _ ; )
1ヶ月ではなく一週間です(><)
ほうれん草パクパクでした♪♪- 11月10日
ママみゆ
こんにちは✩
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
そうなんですね!2週間なんですね(*^^*)
かぼちゃですかー!
かぼちゃとか甘いからいいって言われました✩
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(*ˊ˘ˋ*)♪