
屋根の軒が1.8m〜2mの場合、日差しが入りにくく部屋が暗くなるのではないかと心配しています。洗濯物の乾きも気になります。ハウスメーカーは夏に直射日光をカットし、冬は日差しが入ると言っていますが、実際はどうでしょうか。
屋根の軒が約1.8m〜2mってどう思いますか😅?
私は日差しの入る明るいお家にしたいのですが、これだと日差しがカットされすぎて部屋は暗くなりませんか??
洗濯物も乾くのかな?と思ったりして。
ハウスメーカーの担当の方は、夏は直射日光をカットできるし、冬は太陽が低いから日差しは入ってくると言っていたのですが、本当かな?と気になってて。。
太陽光をのせるため&夫が大きな屋根がかっこいい!とのことでこれがいいらしいのですが。。。
みなさんどう思いますか???
- ちー

青空
素敵だと思います!
でも、友人宅でマンションですが、ベランダが広くて、、
確かに暗く感じます。
窓の外が明るいから余計に。
でも、カーテンを閉めてる事はないので、開放的ではあるかな?と思います!
コメント