
外で手を繋ぐのを拒否される子どもへの対策について相談しています。
お外で歩くとき、手を繋ぐのを拒否されます🙄
手を繋ごうとすると座り込んで、離すと自分で立ち上がって歩いて、また手を繋ぐと座り込んで、だんだんグズってー、、、の繰り返しです💦
「お外では手繋ごうねー」と言いながらですが、
もちろん言葉はまだ分からないので🥲
習慣づけの問題だとは思いますが、何か対策というか、みなさんどのように乗り越えられましたか?
手繋がないなら歩かない!っていうルールにしたらどうかなーと勝手に考えています、、
- はじめてのママリ

退会ユーザー
手繋がないならおでかけしない!(公園含む)にしてました!
歩けるようになってからは手を繋ぎたくない!ってなったらもう終了、ベビーカーに乗せるなり担ぐなりして帰ってました🤣

みるくてぃー
手を繋がないなら歩くのおしまいにしてました!
手放しちゃったり座り込んだりしたら強制撤収させてました😂
そしたらちゃんと手繋いで歩くようになりました🙋🏼♀️

3-613&7-113
こども園の先生は、家を出る前に手を繋ぐ約束をして守れないなら強制的に抱っこして帰宅って言ってました。
上の子は、歩き出しから現在まで手を繋いで歩いてくれます。下の子も、今のところ手を繋いで歩いてくれてます。

はじめてのママリ
コメントありがとうございました😭
まとめての返信すみません💦
皆さん、手繋がなかったら終わり制度なんですね!
我が家もそうしようと思います💦
そしたらきっといつか慣れてくれますよね🥲
コメント