
お墓にカーネーションを供えることはマナーに適しているでしょうか。母の日に白いカーネーションを考えています。
お墓にカーネーションは良いのでしょうか?
年始に母が他界し、初めての母の日を迎えます。
事情があり、仏壇には入っていません。
母のいるお墓にカーネーション(白)を供えるのはマナー的にどうなのでしょうか?
- ☆まめお☆(4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリン
問題ないと思います。
先日お花屋さんでお墓に供えるように買った花束にカーネーション入ってましたし。

退会ユーザー
カーネーションは見たことないですが、ユリとか、チューリップを見たことがあります。
お墓だからって菊じゃないといけないとかないような気がします。
お母様が喜んでくれそうなお花を選ぶのが1番良いと思います。
きっと気持ちが届きますよ。
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます!
いつも『仏花』で売られているものを買うので菊ばかりで悩んでいました💦
今年は、母の日に合わせてカーネーションを飾ろうと思います☺️- 3月23日

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!
お花屋さんに相談済みで、毎年母の日には白のカーネーションをお墓に供えています。
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます!
毎年、供えていると聞けて安心しました☺️
私も今年からお墓に供えようと思います👍- 3月23日

いる
スーパーにある
仏花売り場、菊の花の中にカーネーション入ってるの見ましたよ🥰🥰
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます!
仏花にカーネーションが入っている物もあるのですね☺️
今年からお墓にカーネーションを供えたいと思います😍- 3月23日
☆まめお☆
コメントありがとうございます!
問題ないと言ってもらえて助かりました☺️