
リビングダイニングの配置について悩んでいます。キッチンが見えるのが気になる一方、食材を冷蔵庫に運ぶ動線も大切です。リビングの入り口の位置について、皆さんはどうされていますか。
一階の広間(リビングダイニング)のドア入ってすぐに
キッチンの配置だと買った食材をすぐ冷蔵庫にしまえて
動線的にはいいですよね🤔
でも家族以外の人を家にあげる時、キッチン丸見えやだなーと思ってしまいます💦
いつも綺麗にしてればいい話ですが、、。
今家を建てるために間取り作りしてますが、
縦長のリビングダイニングで
リビング入り口すぐキッチンです。そしてダイニングテーブル→ソファ→テレビというような配置です。
この間取りのリビングダイニングの中身そのままで玄関の位置だけ西から東に変えればリビング側が入り口になりキッチン丸見え避けれますが、
今度は食材を冷蔵庫のとこまで持ってくのが遠くなりそれも不便だなーと悩んでます💦
みなさんからリビングの入り口ってキッチンから遠くにありますか?
※勝手口はつけない予定です。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ドア横にキッチンです。
ドア?パテーション?で隠せるようにしてます。

はじめてのママリ🔰
我が家がまさにそれです!
実家が縦長家で玄関入って一番奥のキッチンまで遠かったので
自分が家建てるときは
絶対キッチンが手間と決めてました😂
土地の形や日当たりを気にしてリビングや庭の位置を決めると思うので
なかなか思うようにいかず
難しいですよね😭
我が家はオープンキッチンなので、
お客さんがはいってきたら入り口ドアからも、リビングからも丸見えです😂
ズボラな性格なので
あえてオープンにしました!
来客があるたびに夫婦揃って
大掃除してます🤣👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
来客はたまにですが、
買い物は頻繁ですので
玄関上がってすぐ荷物を置ける間取りにしたくて
こうなりました!- 3月22日
-
ままり
返信読みこの間取りに自信が持てました😀!
そうですね!
たまに来る人の
ために頻繁に不便なのはなんか違いますねー😲💦
間取りこのままでいきます😄- 3月22日

ママリ
ドア開けたらすぐにキッチンとダイニングです。フルフラットなのでキッチン丸見えです。
そんなにお客さん来ないし、来るときは頑張って掃除するいいきっかけになるので気にしてないです。
-
ままり
私もその気持ちでいようと思います😀
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ間取りで作る予定です!
来客ほとんど来ないし来ても親族ばかりなのでいいかなーと😂
うちは買い物いつもまとめ買いで大量なので冷蔵庫近い方が絶対便利だと信じてます(笑)
-
ままり
私もこの質問以降
けっこう考えましたが
やはりリビングドア開けてすぐキッチンを採用する予定です😆
日々の楽さが1番優先でいいですよね☺️- 4月6日
ままり
パーテーションというのは
思いつかなかったです😃
お客さんの時だけそれで
隠そうと思います😄