※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児から乗れるベビーカーとセカンドベビーカー、どちらを買うか悩んでいます。友達にグスケットをまとめて買う誘いもあり、1歳過ぎるとあまり使わないか不安です。新しい装備が欲しいと思っています。

グスケットとセカンドベビーカー
どっち買うか悩んでます。

いま装備がエルゴのみです。
新生児から乗れるベビーカーは早々に乗らずセカンドベビーカーも買わず(試乗で嫌がった)エルゴのみ今まできました。

でもエルゴも脱出するし、そろそろ新しい装備がほしくて💦最近やっとスーパーのカートとか乗ってくれるのでベビーカーも乗ってくれるかも!と期待してます。笑

両方欲しいけど、1歳過ぎてからだともうそんな使わないですかね??

グスケットは友達にまとめて買わない?っと誘われて悩みはじめてます。

ベビーカーはマジカルエアーかjeepか西松屋の安いやつ…

コメント

とんちんかん

グスケットの方がいいかなと思いました💡
ベビーカーは今お持ちの新生児期からのものが手元にあるならそれもうしばらく使ってみてはどうでしょう?

上の子は、2歳1ヶ月くらいまでベビーカー普通に乗ってくれてましたが
よく歩けるようになったら拒否で乗らなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今のベビーカーがリクライニング上がりきらなくてずっと、寝そべった状態(?)になるのでもう乗らないと思うんです😔
    もう歩けはするんですが、ショッピングモールとかでは歩かせられなくて💦💦エルゴしんどくて、ベビーカー乗ってる子みると羨ましい〜ってなってます😭
    グスケットだと歩かせて疲れたりしたらすっと入れれて便利そうですよねー!!悩みます…

    • 3月22日
be

歩き出したら
ベビーカー乗らなくなる子も
多いので使わないかもですね🥺
もし買うなら安いバギーにして
出来れば持ち手が
左右繋がってるのにしたほうが
操作はしやすいと思います!
エルゴで脱出するなら
グスケットだと大人しく
座ってれる子じゃないと
すぐ抜け出すかもしれません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    歩くんですが、まだショッピングモールとかは無理でエルゴたと1時間が限界で…コロナ禍なんでその程度で帰りますがやっぱりベビーカーだと楽そうで💦
    安いバギーでも持ち手繋がってるやつですね!!参考にして探してみます👀その方が操作しやすいですか?

    確かに、、グスケットも抜け出すかも…コンビニとかサッといけてベビーカーとは違う便利さがありますよね。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰さら

どちらも使っていますが、私の場合は車がないので、自転車とベビーカーが中心でグスケットはたまにです! ベビーカーも0歳児は嫌がってしばらく抱っこ紐でしたが1歳すぎたら乗ってくれるようになりました✨

グスケットは新幹線に乗る時、
ベビーカーを畳んで子供を抱っこしなきゃいけない時、自転車を置いて5分くらい歩かなきゃいけない時に使っています!!

車持っていたらグスケットだけで良さそうですね! 徒歩や自転車メインならベビーカーですかね、、、😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1歳過ぎたら乗ってくれるようになったんですね🥺
    ショッピングモールとか行くとベビーカー欲しくなります💦コロナ禍でそんな行く機会なくて買わずに過ごせたんですが、今後も使うなら欲しいな…って思ってます。
    グスケットは今でも使ってますか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    ベビーカーもがさばるけど便利ですよね〜! 荷物入るし!徒歩での移動距離長かったり、テーマパークとか行く機会あればいいですよね!
    グスケット使ってます!もう抱っこ紐キツキツで入れようとするとキレられます。笑
    ただ、グスケットも長い時間は無理です😂人によっては肩が限界という人もいますが、うちの子の場合はグスケットの中で動こうとするのでもって5分です😂
    愛用ってほどは使ってないです!😂

    • 3月23日
リラックマ

腰座り前からグスケット愛用しています。長時間の使用には不向きですが、今後自分で歩きたいことが多くなると思うので、この時期に悩まれるのであればグスケットをおすすめします!
嵩張らない、ファッションの邪魔にならない、ほかのヒップシートと違って妊娠中でも使える、夫婦で共用できて男性も使いやすいという点で◎です!!🥳
ベビーカーはお子さんにもよると思いますが、うちは最近外出に持って行っても歩きたいと言われほぼ出番なしで邪魔になってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!グスケットだとちょっとコンビニ!とかのとき楽ですよね。あと歩き疲れたとき。

    ベビーカー乗ってくれると買い物楽だろうな…って毎回イオンで思います😅

    • 3月22日