
生後2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。母乳はよく出るので、授乳時は母乳のみか120mlのミルクをあげています。太り過ぎで量を抑えているため、ミルクの量について相談です。
生後2ヶ月で、混合で育てています。
1人目は完母で、いろんな面で大変だったので今回は混合にしました。
母乳はよく出るので、一回の授乳に母乳+ミルクではなく、
母乳をあげるときは母乳のみで、お昼と寝る前だけ母乳をあげずにミルクを120mlあげてます。
置き換えみたいな形でやっている方いらっしゃいますか?
ミルクの箱には160から200と書いてあるのですが、太り過ぎと1ヶ月健診で言われてしまったので量を増やさずにしてます。
ミルクはどれくらいあげていますか?
あげる感覚も教えていただけるとありがたいです。
- えむ(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)

ママリ
夕方と寝る前、1日2回
ミルク置き換えしてます!
飲む量は個人差あるので、
ミルクは3時間開かなくなってきたり、飲み終わった後も泣いたりしてたら増やして行ってます!

亜美子
私も上2人は完母で
3人目は初めて混合で育てています🙋♀️
同じように母乳はよく出てるのでミルクを足すのではなく置き換えにして
寝る前と夜中1回はミルクのみにしています
うちの子は大きめで産まれて生後1ヶ月で5キロも超えているので今はミルク1回120飲んでます
授乳間隔は母乳だと2〜3時間
ミルクだと3〜4時間くらいです

🌸桜餅🌸
一緒です!
私も1人目完母で大変だったのでミルクあげてます!
私も母乳たくさん出るので、
張ってもやなので
寝る前に一回だけミルクあげてます、
120作ってもいつも80くらいしか飲みません、

mei
お風呂上がりにミルクにしてます!120作っても80しか飲みむせん😂それで5-6時間は寝るので、足りてるっぽいです!
-
mei
間隔は、、
母乳からお風呂あがりにちょうど3時間経つくらいにミルクあげてます。
母乳のみのときは日中だと2時間半〜3時間です!- 3月22日
コメント