
以前、義両親からの出産祝いについて投稿させていただきました。義両親…
以前、義両親からの出産祝いについて投稿させていただきました。義両親から出産祝いを送ると言ってきて6ヶ月経っていますが今だに送られていません。
姑は、こっちの意見など全く聞かないです。欲しい物を言ったんですが、却下されたので現金でいいと言ったのですがそれも却下!
結局、送りたくないのかそれとも自分が渡したい物があるのかわかりませんが
言った事に最後まで責任を果たさない姑にイライラします(-_-)
こっちを期待させといて、落とすというのはどうかと思います。
期待しないほうがいいと思うんですが、言われたからには期待していまいます( ・ั﹏・ั)
旦那と話し合った結果、結局送りたくないのだと思い今後はこの話題に触れず、もし向こうが言ってきたら「お義母さんの送りたい物をください。」か「こっちが欲しかった物はすでに購入したので今欲しい物はありません。」と言います。
ご報告みたいになってしまいました😅
気持ちが良くない事を投稿してすみません。
- 娘's1号・2号ママ(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

☆新米ママ☆
6ヶ月たってまだないのもありえない姑さんですね(>_<)

ひまり
確かに送らないなら、送るとか言わなければいいのに。
って私ならつい思ってしまいます💦💦
イライラしますがもし何か頂けたらラッキーくらいに思ってたら気持ち楽かもしれないですね♡
うちは義両親からの出産祝いは自宅の庭で育てた薔薇3本でしたよ笑
-
娘's1号・2号ママ
コメントありがとうございます(^^)
そうですね✨もらえたらラッキーって思うと気が楽になります(^^)ひまりさんありがとうございます(^^)
薔薇3本?(笑)
嬉しいけどちょっと引っかかるプレゼントですね(笑)😅- 11月9日

mm.
できないくせに口ばっかりおっきいこと言わないでほしいですよね(笑)
うちの父方の祖母なんて、「結婚祝い、二人にお祝い送っておいたから~」と100回くらい私の母に言っていて、私の母はいっつもいっつもお礼を言ってたのに、私たちのところに祖母からのお祝いなんて届きませんでした(笑)
母があまりにかわいそうだったので、祖母に「お母さんから聞いたけど何か送ってくれたの?届いてないけと、郵送事故かなぁ?」と聞くと、「パチンコで今月苦しくてね…また余裕ができたら送るからね」と言われました(笑)
やるやる詐欺ですほんと。
自分はそんな人にはなるまい!と心に誓いました(笑)
-
娘's1号・2号ママ
コメントありがとうございます✨
ほんとですよ😒
あさんハッキリ言ったんですね✨カッコイイ(≧▽≦)♥
やるやる詐欺の言葉気に入りました(笑)使います(笑)
なってはいけないんですね😫手本があっていい勉強になりました😥- 11月9日

いちご
それは最初からあげる気はなかったとしか思えません。
口先だけで言ってたのかと思いました。
そんなことをされたら誰でも気分が悪くなるんで、姑さんとは距離置いた方が絶対いいです❗
-
娘's1号・2号ママ
コメントありがとうございます✨
やっぱ、あげる気なかったとしか思えないですよね😒
見栄はるのやめてほしいです😒
距離おきます。
というか縁を切りたいです😥- 11月9日
-
いちご
確かにそうなります。
うちも義両親は生まれてからなな~んもしないですよ(笑)
何着か服を買ったり、おもちゃくれたりの程度でそれ以外はなんもありません。
でも割りきって対等には付き合いません~👍
しょっちゅう行かなければなりませんか?- 11月9日
-
娘's1号・2号ママ
服とかもらえるならいいじゃないですか✨
うちなんて、服もおもちゃも全く買ってもらったことないです。おもちゃなんて、姑が手作りしたおもちゃ(ヤクルトの空で作ったマラカス)だけです…(笑)
私も、対等に付き合わないようにします。ちょっと他の人と考えがズレて居るんです💦ウチの両親がお米を作っているのでそれを義両親にあげたらそのお礼を電話で言えばいいのにわざわざハガキでお礼を言ったそうです😒
しょっちゅうではないです。3ヶ月に1回とかですかねー。旦那が行こうって行った時は週二くらいのペースです。- 11月9日
-
いちご
子供さん生まれてから一切ですか?
そのおもちゃ安上がり過ぎだし。新品のおもちゃだろ!ですね(>_<")
最近の親ってどこもとは限らないけど、ズレ過ぎな人結構いますよね。この書き込みにもそういう方がいて悩む人たくさんいるんだと。
週2とかあたしなら絶対嫌ですー😭- 11月9日
-
娘's1号・2号ママ
産まれてから一切もらっていません😞
ですよね💦孫が産まれたのは嬉しいけど、お金を出したくないんだと思います。
そうなんですか?💦私だけじゃなかったんですね😥
ですよね💦なんでそんなに行かなきゃいけないのか分からないんです💦- 11月9日
-
いちご
ため息しかでないですね。
結婚祝いすらないですか?
でもうちも誕生日とお年玉もないですよ。- 11月9日
-
娘's1号・2号ママ
ないです(笑)
今思えば結婚祝いから始まっていたんだと思います😥
言ってもですか?- 11月9日
-
いちご
言ってもいい顔は決してしないでしょうね(>_<")
なので言いません。
義弟はくれましたね。びっくり👀な額でしたが😨
義妹からはなしでこっちがやらんとあげんみたいな義母に似てケチなんだとは思いますね~💦- 11月10日
-
娘's1号・2号ママ
そうなんですか💦
ケチな人はケチのままなので諦めるしかないですよ😥- 11月10日
-
いちご
他の周りの方からはもらえました?
- 11月10日
-
娘's1号・2号ママ
姑の実家の祖父母と、義父の妹さんからもらいましたが
結婚式をあげたのでもらっているのと同じですかね💦
私と旦那はお祝いを絶対もらいたいって程でもなかったです✨- 11月10日
娘's1号・2号ママ
コメントありがとうございます✨
絶対もらいたい!ってわけでもないんです😞
送ると言ったので待っているのに😞こういう場合、期待しないほうがいいんですよね😒
新米ママさんは、もらいました?
☆新米ママ☆
期待しない方が良いと思いますよ。
両家や、姉達からも服や元気いただきました。
娘's1号・2号ママ
ですよね😞
もらえたらラッキーって思うようにします。
いいですね〜(>ω<)