※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

保育園で必要なマットシーツについて、条件に合うものを探しています。キルトケット製で防水タイプ、55cm×135cm、四隅にゴムがついているものを探しています。購入方法や違いについて教えてください。

 【保育園の準備品に関して】

もしご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

我が家がお世話になる園ではコットでお昼寝をするみたいで、
マットシーツ(マットカバー)が必要になります。

キルトケット製で防水タイプのシーツ、
55cm×135cm、四隅にゴムがついている物

上記のものを購入するのに、近くの赤ちゃん本舗へ行ったのですが、条件に合うものがなく現在ネットで探しています。

サイズや、防水タイプ、四隅のゴムに関してはわかるのですが
"キットケット"というのは"キルト"や"イブル"とはまた少し違うのでしょうか?

楽天で58×135の防水のものを見つけたのですが
"キルト"とも"天竺ニット"ともかかれており
これでokなのかどうかわかりません。

うちの園ではこうだったよ〜というコメントでも
助かるので教えてください(^^)




.........................

園の準備って何かと大変ですね💦

去年まで通ってた園で使ってたもので使えるものが全然なくてちょっとしょんぼりしてます(笑)

そして今日から楽天お買い物マラソンが始まったので一気にポチポチ買っていこう作戦💸💸

コメント

おかゆ

画像のもので充分だと思います🤔

サイズと防水機能さえ合っていれば、あとはご迷惑もおかけしないでしょうし、多少素材?が指定のものと違っても、使うのは質問者さんの息子さんなので😂

わたしの娘の園もコットですが、そんなにいろいろ指定されませんでした。

バスタオルの4隅にゴムつけてきてね、って感じです😂