
コメント

退会ユーザー
好きな場所というだけで縁もゆかりもない地方に移住して3年になります✋
私は実家が毒親で元々疎遠なので何も言われず。
旦那の方…義両親からはちょこちょこ近くに住んで欲しいアピールありますが、反対まではされませんでしたよ。

はじめてのママリ
温かいコメントありがとうございます😭嘆いてすみませんでした🥲この先何年もずっと後悔してモヤモヤ生きるよりも自分の住みたい場所へ行きたいと思います!
ありがとうございました👯♀️❣️
退会ユーザー
好きな場所というだけで縁もゆかりもない地方に移住して3年になります✋
私は実家が毒親で元々疎遠なので何も言われず。
旦那の方…義両親からはちょこちょこ近くに住んで欲しいアピールありますが、反対まではされませんでしたよ。
はじめてのママリ
温かいコメントありがとうございます😭嘆いてすみませんでした🥲この先何年もずっと後悔してモヤモヤ生きるよりも自分の住みたい場所へ行きたいと思います!
ありがとうございました👯♀️❣️
「親戚」に関する質問
親戚で川や海に行く(誘われる)ことがあるのですが、親が全員入る気ない服着てて海に入らず砂場で. 行っちゃダメ!こっちおいで!(子供は聞いてない)3歳の子はじゃんじゃん海に入ってくの何?意味わからん。 海に入ったら…
この前私の祖母にあったときに食べ物には何があるか分からないから気をつけてるのにご飯屋さんに行った時可哀想食べたそうなのにとか少しぐるいあげりーよみたいな感じで言われたり 祖母の家に親戚が集まった時に抱っこ…
友人の結婚式の出席について迷っています。 披露宴は【22~23時頃終了予定】です。 その頃子どもは1歳3ヶ月。 その間の預け先をどうするか考えています。 候補は以下の4つです •夫に預ける 自宅まで電車1時間半+徒歩3…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
私も学生時代過ごした場所に住みたいと考えています。
移住して良かったですか?
退会ユーザー
あ、うちもそうですよ〜
旦那が学生時代に4年ほど住んでて私も少しだけ一緒に住んでたので多少土地勘はあるという感じです😊
移住は、メリットデメリット両方あります😅
メリットはやはり気に入って選んだ土地なので、住みやすい街だなぁ〜と感じます。
実家と義実家の干渉もないです。
デメリットは逆に、頼る人が誰もいない。孤独。です。笑
一番困ったのは家族全員胃腸炎で倒れた時などですね😓
脱水で手足痺れてても自分達でやるしかないので、本当に大変でした…
あとは両親が病気したり介護が必要になったら?とか本当にここに家買って死ぬまで定住するのか?など
決めなきゃならないことも山積みです💦
はじめてのママリ
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
人生一度しかないので、自分の住みたい場所へ行きたいと思っているのですが、、、頼れる人がいないというのは相当な覚悟が必要だとは思っているのですが、私たちの人生なのになぜ周りからとやかく言われないといけないのかと考えてしまいます🥲
私がわがままなのでしょうか?
退会ユーザー
わがままではないと思いますよ🥲
ただ実際に大変さはあるので、親心でやめときな!と言いたくなる気持ちも分かります😂
でもママリさんに親には頼らない!という覚悟があるなら住みたい場所を選んだ方が後悔がないと思いますよ。
応援しています😊
はじめてのママリ
すみません、下のコメント、はじめてのママリ🔰さんへのコメントです💦