![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10日頃から試してみるかも知れません…!
漢方などを処方してもらえたりするので可能なら病院を受診されてみても良いのかなと思いました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛い経験されたのですね。
私も流産にはカウントされませんが、6週辺りで化学流産の経験があり、次こそは!とチャレンジしてます。
生理開始日からカウントして、10日頃から排卵日検査薬を使ってます!
(生理周期やや不安定ぎみの為)
また、以前排卵日検査薬は陽性反応出たのに、
不正出血で受診した際に、無排卵月経が2ヶ月ほど続いていることがありました。
様々な面を考えても、受診してみるといいかもしれません😊
私も妊活8周期目です!
お互いに赤ちゃんに会えますように💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊 同じようにつらい経験をされた方がいると思うと心強いです。排卵検査薬で次は頑張ってみようと思います!
- 3月21日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!ちなみに、病院へは生理中に行くほうが良いですかね?
はじめてのママリ🔰
正しいか分からないのですが私なら基礎体温表を持って生理後早めに行きます💡
病院に問い合わせされるのもありだと思います!!
はじめてのママリ
ありがとうございます!生理後受診してみようと思います😊