※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

明日4ヶ月検診ですー✨✨✨✨ドキドキ…服装は前開きの方がいいですか?ベビー…

明日4ヶ月検診ですー✨✨✨✨
ドキドキ…
服装は前開きの方がいいですか??
ベビーカーでいっていいんでしょうか?
岐阜市です🫡

コメント

猫缶

岐阜市ではない岐阜県ですが流れ作業でやっていくので着替えさせやすい服がやりやすいと思います!
オムツ1枚になるので!

  • ママリ

    ママリ

    流れ作業😱ロンパースで活かせることにします!

    • 3月21日
ささ

コロナ前なので今は違うかもですが…
オムツ一枚で順番に並ぶ時間が長かったので包んでおくものがあると重宝しましたよ。
前開きの方が何かと便利だと思います✨
うちは広ーい部屋で絨毯みたいな床だったので、ベビーカー持って行っても入り口に置いておくことになってあまり使えないかも?と思いましたが、会場に寄ると思います。抱っこ紐は持って行ってた気がします!

  • ママリ

    ママリ

    ポンチョとかですかね?おくるみですか??

    • 3月21日
  • ささ

    ささ

    知らずに行ったので、ブランケットとかで冷えないように包んでました!
    オムツ1枚の子を冷えないように包めたら何でもいいかと✨
    何も持ってない方は自分のカーディガンとかパーカーで包んでました。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!いいこと聞きました😱✨✨✨ありがとうございます!

    • 3月21日
ひつじ

岐阜市です🤭

肌着はロンパース(頭からかぶる)着て、服もカバーオールを着せて行きました。

ベビーカーで行きました。置き場所もありましたよ😌

順番が回ってくるまで赤ちゃんをマット?カーペット?の上で待つのでバスタオルがあればいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    服は肌着も前開きタイプの方がやりやすいですよね(・_・;?

    寒くないか心配です😓

    ベビーカー置き場あるんですね!✨✨🥹

    ガーゼおくるみみたいのもっていくことにしました✨✨アドバイスありがとうございます😊!!

    • 3月21日
  • ひつじ

    ひつじ


    私は肌着は前開きじゃなく、頭からかぶるのにしました🤭よく動く子だったので(笑)
    服は前開きだったかなぁ💦

    毎日着慣れてる服がいいと思いますよ✌

    明日は寒いですもんね💦
    空調は赤ちゃんに合わせてくれてると思うのですが💦

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    コンビ&カバーオールでいきます!✨

    雨だし最悪です😂体調よかったらそのままお散歩行きたかったのに💦🌸

    いろいろ教えてくださってありがとうございました😊

    • 3月22日