上の子の夜泣きに対応できず不安な状況。夫が不在時の対処法を知りたい。産後の身体不調もあり、子供たちに申し訳ない気持ち。
夜泣きの対応についてです。
みなさまからアドバイスをいただきたいです。
マイナスな意見はお控えいただけるとありがたいです。
先日第二子を出産しました。
出産前から義実家にお世話になっています。
現在住んでいる場所が県外のため、旦那は週末の2日のみ義実家に帰ってきます。平日はいません。
日中は、義両親が上の子を見ていてくれるのですが、夜がなかなか寝てくれません。夜は旦那がいないとき(平日)、義両親のご厚意で上の子と主にお義母さんが一緒に寝てくれますが、あまり義両親にご迷惑をおかけするのも申し訳ないので、寝ないときは私と寝るようにしています。
昨日、出産後初めて夜中に上の子が久々の夜泣きをしました。私は下の子の授乳中だったので、片方の手で授乳を、片方の手で上の子を相手しました。が、上の子の泣き方はヒートアップするばかり。旦那がいたので、旦那に対応をお願いしましたが、私の近くを離れたくない、と旦那でも対応できませんでした。
結局、私の隣で旦那が寝かしつけることでその場はおさまりましたが…
今月旦那が週末出張の為、2週間義実家に帰ってきません。
昨日のような上の子の夜泣きがあった場合、1人で対応できる自信が無く、不安がつのっています。
下の子の授乳中、上の子が泣いてしまった場合、どう対応すればいいのでしょうか。教えていただきたいです。
覚悟していたはずなのに、産後身体の不調が続いており(恥骨が激痛、下痢が止まらない等)上の子に寂しい思いをさせてしまったり、下の子にもしっかり授乳できない自分を情けなく思います。そして何よりも子ども達に申し訳なくて…
泣いていても何も解決しないのですが、不安が押し寄せてきて消えたくなります。
- みー(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
夜なかなか寝ないなら、
私でしたら
夜間のみミルクを利用しますね。それこそ誰でも出来るし、時間読めるし、1ヶ月健診の頃には8時間寝てたので。
私は自分も休めること最優先で母乳に何のこだわりもないですが、そこが譲れないなら泣いても喚いても上の子は義両親に任せるしかないと思います。
夜泣きが頻繁じゃないといいですね。
コメント