赤ちゃんの授乳量が足りているか判断する方法や、母乳不足の特徴について相談です。授乳中に泣く様子や体重計がないことで不安を感じています。どのような特徴で母乳不足がわかるか教えてほしいです。
母乳が足りてないというのは、どうやって判断しますか😣??
最近授乳途中から泣きます😑💦
2~3回吸っては泣き、吸わせるとまた泣きます(;´∀`)
最初はゴクゴク聞こえるけど途中から聞こえなくなってるような‥
赤ちゃん用の体重計ないので重さで測れなくて😨
平日は1時間おきに泣くからとりあえず授乳してるんですが足りないのかな??
出てないかもってわかる特徴あれば教えてください💓
- なーぽん(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
カフェオレ
上の子の時はかたちんありすとさんと同じ感じでした!
完母でいきたかったのに吸わせると数分したら泣き出すんですよね。
私はそういう時ミルク飲ませました!
そしたら落ち着いたので( ̄▽ ̄;)
二人目も母乳でいきたいのですがどうなるやら😅
なぎちゃんmama
授乳間隔が短かったり飲ませても飲ませても欲しがると足りてないと判断します。
もしかしたら足りてないのかもしれないですね。それか赤ちゃんがしっかり吸えてないのかもしれないですよ。
胸がパンパンに張ってタラタラ出る事とかありますか?どのくらい出てるのか気になるなら一度搾乳して計ってみると良いと思いますよ。体重は受診や予防注射のついでや保健所で測れると思いますよ。
ちなみに私は足りてないのかもと思った時は補助的にミルクをたして飲ませてました。
-
なーぽん
最近は、ぱんぱんにはならなくて間隔開くと張ってきたなーぐらいなんです(T_T)
搾乳してみます🌠
この間泣きやまずミルクためしにあげたら、そのまま寝ました😆- 11月9日
-
なぎちゃんmama
もしかしたら上手く吸えてなくて母乳量が減ってるかもですね。
あまり頻繁に授乳するのも疲れるし赤ちゃんもぐっすり寝れないから抵抗がなければ混合にしても良いと思いますよ。- 11月9日
-
なーぽん
そうなんですね(T_T)
外出時の不便さを考えると母乳で育てたいです😭- 11月9日
-
なぎちゃんmama
吸う量が少ないと母乳量も減りますからねぇ。欲しがる時に少し待たせるのも良いと思いますよ。1回量が増えれば母乳量も増えますよ。
- 11月10日
-
なーぽん
そうですよね!
かわいそうだけどちょっと待ってもらいます(T_T)- 11月10日
-
なぎちゃんmama
グッドアンサーありがとうございます。
ちょっと可哀想ですができるだけ母乳で育てたいなら効果的ですよ。- 11月10日
リロ
私は病院でおしっこが出ていれば問題ないと言われましたヽ(‘ ∇‘ )ノ
飲んだ分だけおしっことして出てくるみたいなので、量が気になるのであれば排尿後のオムツを計ると良いそうです٩꒰。•‿•。꒱۶
私の娘も最近飲んでいるのに途中で反り返って泣く時があります(^_^;)
なんなんでしょうかね(;・・)娘の気持ちを理解してあげたくてもなかなか読めなくて苦戦中です^^;
-
なーぽん
そうなんですか!
おむつはかってみます💓
吸わずに泣くのは出てないからだと聞いたことがあったので😣
飲み遊びとは違うような気がします😨- 11月9日
退会ユーザー
左は飲んでる途中で泣くのに、右を飲ませたらゴクゴクずっと飲む…何で?と思ってたら、左だけ詰まってた事あります( 'ω' ;)
リロさんのように、飲んでるのに反り返って泣く事もよくあり( ´_ゝ`)そんな時は、娘の大好きな縦抱きで落ち着かせてから飲ませてます。
-
なーぽん
私もそれあります!
でも、つまってたら張って痛いってなりませんか(T_T)?
あげる前におっぱいマッサージしたほうがいいのかなぁ😟- 11月9日
*ゆいにゃんmama*
うちも3ヶ月です~
息子も生まれてから、最初の数分ごくごく飲むけど、5分もすると口をチュウチュウしてることがほとんどです。
途中から泣くときもありました。
昼間は一時間おきで、夜は短いとまだ2時間の時もあります!
私も心配になって、授乳終ったとき手で絞ってみたら、母乳出るときと出ないときがありました!
答えになってないですけど、絞って確かめてみたらどうですかね?
-
なーぽん
あ!それです!
5分ぐらいするとちゅーちゅーして飲んでるのか?ってなります(T_T)
そうですね!!つぎの授乳時そうしてみます💓- 11月9日
Edy♡
欲しがったらあげて大丈夫と言われて1時間おきとかにあげてましたが、うちは飲み過ぎてお腹苦しくて泣いてました!ww3、4ヶ月検診の時にそれを指摘されて欲しがっても授乳間隔あけるようにしたら泣くことが減りましたよ˘⌣˘♡
-
なーぽん
そうなんですか!
ないてても違うかもしれませんもんね(;´∀`)- 11月9日
クミ
赤ちゃん用の体重計無くても、自分と一緒に測って、自分を引けば大体が出ますよね?
おしっこの回数や、赤ちゃんがグッタリしてないなどであれば大丈夫でしょう。
母乳外来とか、行ってますか?心配なら母乳外来に行くと色々教えてもらえますよ!
-
なーぽん
多少の誤差ではかれないかとおもい、やってなかったです(;´∀`)
そうですね!母乳外来考えてみます!- 11月9日
☆★☆
たまに気になる時は、一緒に体重計乗って、後から自分の体重引いてます!
ざっくりですが分かるので。
-
なーぽん
誤差でわからないかとおもってましたがやってみますね🌠
- 11月9日
なーぽん
母乳は吸わせることで作られると聞くのでミルクに頼らず吸って欲しいのですが(T_T)
最初はぴゅーぴゅーでてむせまくりだったのになんだかショックです😑
カフェオレ
かなちんありすさん、名前がかたちんってなってますね、間違えてすみません。
そうなんですよね。
出なくても吸わせて!って助産師さんとかに言われたんですけど大泣きしてのけぞって泣いてるわが子見てると可哀想で可哀想で(´;ω;`)
私も今はピューピューでてむせまくってます。
母乳がよく出る方法など検索してみたりしてますが水分をよくとった方がいいということなので水分とるようにしてます!
あと、母乳あげてる時に両胸がツーンとするような痛みがあると母乳が作られてるって誰かに聞いたことあります!
なーぽん
気づかなかったです(笑)
気にしないでください😀!
そういえば最近寒くなって水分ほとんどとってませんでした(T_T)
さっき授乳したとき久しぶりにツーンとしたきがします😗💓