※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産み分けについて、2人目を女の子にしたいと考えています。具体的な方法や排卵日の把握、旦那の関わり方について不安があり、病院で相談するべきか悩んでいます。産み分けの経験者のアドバイスを求めています。

産み分けについてです。(不快に思われる方すみません)


ずっと男の子と女の子どちらも育てたい!という気持ちがあって、1人目が男の子だったので2人目は女の子を授かれたら嬉しいなと思っています。
上の子と4歳差がいいなと思っており、7月ぐらいから妊活を始めようと考えています。
産み分けについて色々調べたりしてみて、ピンクゼリーなど色々あるのはわかったのですが無知すぎて結局何をどうしたらいいのか具体的にはわかりませんでした💦
排卵日2日前にゼリーを使ってあっさり淡白に。でも排卵日はどうやってわかるのか?クランベリーサプリ?はどのタイミングで飲めばいいのか?他にできることはあるのか?
旦那が気をつけることはあるのか?
などわからないことだらけで😣
やっぱり病院で相談して排卵日などしっかりした方がいいのでしょうか?
産み分けされた事のある方、やり方やアドバイスなどあればなんでもいいので教えて下さい!!

コメント

ああ

私は上の子2人が男の子だったので、ゆるくですが女の子産み分けしました。
今妊娠中の子が女の子です。

排卵日は、排卵日検査薬使ってみたのですがよく分からなくて💦
ルナルナで排卵日予測の日を見ていて、いつも生理が予定より2日遅れてるので、その予測から2日ずらしてタイミング取りました。月一だけです。

ゼリーはなんだか怖くて使えませんでした💦本当はゼリーを使った方がいいですよね☺️

私は林檎酢を毎日飲む、旦那はトマトジュースと豆乳を毎日飲んでました!笑

その効果は分かりませんが、女の子を授かることができました。
あとは無事出産するのみです。

よかったらご参考に🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いつもルナルナに生理日は入力するのですが、何日遅れてくるかとか全然気にしてなかったので妊活始める前にそういうのしっかり把握しとくのも大事ですね😣!リンゴ酢も試してみます!ありがとうございます!

    • 3月21日
  • ああ

    ああ

    5ヶ月目で出来ましたが、それまでずっと続けてました!
    基礎体温も測ってたんですけど、結局上の子の夜泣きもあってちゃんと分からなくて💦

    自分のできる限りをやりました!

    りんご酢、お腹の調子も良くなるし普通に飲んでて良かったです😌

    ぜひ試してみてください❤️

    • 3月21日
ひまわり

子供は2人と決めていて
男女両方欲しくて1人目男の子だったので2人目は女の子が欲しく産み分けしました!

一応基礎体温測ったりはしました!けど病院が1番いいだろうと思い病院に通いました!
あとは自分達で調べて旦那にカフェイン控えてもらったり
行為はパパっと終わらせたりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり病院に通うのがタイミングとかも教えてもらえたりで良さそうですね😌

    • 3月21日
あづ

2人目女の子の産み分けしました🙋‍♀️
排卵日は基礎体温と排卵検査薬で…と思ってましたが、妊活始める前に2ヶ月やってみていまいち特定出来なかったので、結局産み分け外来に行きました😂
結果行ってよかったです😌

クランベリーサプリはリンカルみたいに産み分け始める前から毎日飲んだ方がいいと思いますが、私は金銭的に「もったいない」って気持ちが勝ってしまい、生理開始から排卵日までの間しか飲まなかったです😅

旦那はコーヒー控えるって聞いたことありますが、うちは協力が得られなくて毎日ブラックコーヒー2Lがぶ飲みされてました😂

何やっても100%の産み分けってないので、自分が「ここまでやれば男の子でも後悔はない!」って思うことをやったらいいと思います🙆‍♀️
書かれてること以外だと、私はインクリアとシリンジ使いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり病院が良さそうですね😌
    ただお金がかかるイメージなので少し迷ってます😂

    インクリアとシリンジも調べてみます!ありがとうございます!

    • 3月21日
  • あづ

    あづ

    病院によって値段全然違うと思いますが、私が行ったところは初診以外は1回400円とかでしたよ😌
    タイミング良ければ月1回の通院で済むので、検査薬買うより安かったです🙆‍♀️

    • 3月21日
じゃすみんママ

こんにちは😃
今3歳の男の子、6月に女の子出産予定のママです✌️
4歳差になります‼️

我が家も産み分けチャレンジしました。
それはそれは調べまくりましたよー

タイミングに関しては基礎体温、排卵検査薬、おりものの様子を何ヶ月かチェックして記録を取りまして、排卵2日前を狙って1回のトライで妊娠しました✨

アプリの排卵予定日は大体はわかっても、ずれたりしますし、基礎体温、排卵検査薬、おりものなどの体が教えてくれるサインをしっかり確認するのが良いかと思います😊

ピンクゼリーも使いましたね💕
それと、女性がゴールすると膣内がアルカリ性になり男の子の遺伝子が元気になるとのことだったので、私は本当に受け入れるだけにしました‼️
生々しい話ですが💦

今のところエコーでは女の子と言われてますので、成功体験のひとつとしてご参考まで‼️

deleted user

排卵日確定にはまず、何周期か分の
基礎体温と排卵検査が必要です!
いきなり本番ではなく今から整理終了後から次の生理まで
排卵検査薬と基礎体温をつけます。
そうすると時分のリズムが掴みやすくなります。
それを併用しながら排卵日前を特定し
タイミングを取るのですが、2日前は
オススメしません。本格的に産み分けしたいなら
3日前までがオススメです!
整理終了後から1日おきに2回程度旦那さんに薄め作業を
してもらい3回目からタイミングを。
前戯なし、旦那さんがギリギリまで1人でして
出る直前に入れて出してもらうのがベストです!
尚、高めたい方はクリーンシャワーに
レモンやライムなどを入れ膣洗浄しておいて
出してもらうと男の子精子がぐっと減ります!
ピンクゼリーなどは、病院でも市販でも
手に入りますが酸性度が女性の膣のpH値に近い
なおかつ少し酸性よりなだけなので
お金の無駄かなと、、。
ドラッグストアで帰る膣洗浄液の
クリーンシャワーにポッカレモンなどを
入れて洗浄する方がよっぽど酸性になります!
酸性になりすぎると炎症が起きるので
要注意です!私は今回絶対女の子が欲しくて
この方法で排卵日4日前で女の子授かりました💓

  • ここあ

    ここあ

    横からすいません💦
    うちはまだ旦那さんと相談できてはいませんが、3人目女の子希望で、おりものは数ヶ月前から記録していて、体温と検査薬がまだの状態です。
    ママリなどで見ると4日前でも男の子の方もいるので、4日以上前のタイミングで、普通に行為したら意味がないかなと思うので、出す時だけ入れてもらう、で挑戦してみようかなと思っています!
    時間はかかりますが、女の子が欲しいので、気長に待つつもりです!

    産み分けして男の子だったって方は、2日前であっさり行為とか、3日前だけどあっさり行為をとかって方多かったので、なるべく排卵日から離してなおかつ行為をしないだともっと成功するんじゃないかと思っていたので、私の考えている産み分けと全く同じだったので、コメントさせてもらいました!
    100%とは言えませんが、少し希望が見えました!
    このまま覆ることがなく、女の子が産まれることを祈ってます😊

    • 3月23日
  • ここあ

    ここあ

    書き忘れですが、生理中に2日に1回ほど薄めてもらおうかなと💦
    旦那が仕事で疲れて寝る日が多いからできるか不安ですが💦

    • 3月23日
deleted user

クランベリーサプリは少なくても3ヶ月前から毎日飲まないと意味ないです!