
コメント

はじめてのママリ🔰さら
赤ちゃんは泣きながらとかちょこちょこ寝てるので大丈夫と言われたことあります!
お母さんの方が寝れなくて大変ですよね💦
私はその頃はどうしても泣き止まない時はおしゃぶり使いました✨

Kiki
うちも授乳後に泣くかパッチリ!です。
泣くのは恐らく寝ぐずりなので、眠りに誘ってあげるのが良いかと。
現状我が子は授乳終わったらおしゃぶり咥えさせてウトウト→寝落ち(おしゃぶりも上手じゃないので押さえてなければならず大変ですが)
もしくは、手足を私の手で包むというか持ってというか押さえてるとトロンとして寝てくれたり、ということが多いです。
私も寝たいので、上記いずれも出来るだけ子どもは横に寝かせて添い寝して対応してますー。ご参考までに。(伝わったかしら?)
-
はじめてのママリ
おしゃぶりして母乳育児に影響とかなさそうですか?😣
手足触れたりとか肩とんとんするとかやってみたんですけど、効果が全くなかったです😭😭- 3月21日
-
Kiki
歯並びに影響が、というのは聞いたことありますが母乳育児に影響というのは初めて聞きました!
うちの子は今のところ特に母乳を飲まなくなるってことはないですね〜(完母)
あ、そうだ。ゲップがしたいとかウンチしたくてグズグズしてるってことはないですか?
我が子ゲップが上手じゃないので、授乳後もしばらく唸ってることがあります。ゲップすると少し落ち着いてスヤっと寝てくれたり。
同じ理屈でウンチも。グズグズしてると思ったらブリ!みたいな。でちゃうと静かになったりします。
これらは「出待ち」(笑)するしかないですが、縦抱っこしたりお腹さすったりして促してあげると効果あるかも?
日々、刻々と成長するので明日には勝手に寝るようになったり、なんなら攻略したのにその手が効かなくなったりということもあると思いますが、一過性のものと割り切って頑張りましょう!(でも今がツラいのはよく分かる😅)- 3月22日
-
はじめてのママリ
おしゃぶりしすぎたら母乳を吸わなくなるってネットでみて🥲
ゲップちゃんと出せてないときがあるのでそれも原因かもしれませんね😭我が子もゲップ苦手みたいです、😣
ウンチのときもあります🤣
でもウンチもでたらでたでまたすぐ泣いてしまって😂
いつか終わると思って頑張るしかないですね🥺🥺
お互い頑張りましょう😣💗- 3月22日
はじめてのママリ
泣きながら寝れてるんですね😭
この世の終わりみたいに泣け叫ぶので心配で😭😭
私も寝れてなくてイライラしてしまって🥲🥲
おしゃぶり使って母乳育児に影響とかでませんか??😣
はじめてのママリ🔰さら
分かります!うちの子もそうでした🥲 イライラするし、こっちが泣きたいよ!って言ったことあります😢
なかったです。頼りっぱなしにはしないで時間決めて使ってました!
おしゃぶりに救われました💦
はじめてのママリ
私もこっちが泣きたいよ!って言ってしまってます😂
何を訴えてるか分からないからそんなに泣かれるとどうしていいのか🥲🥲
私も時間決めておしゃぶり使ってみます!🥺