
10ヶ月の赤ちゃんがおしっこを少なく感じることについて相談です。離乳食を食べているためか、おしっこの回数が減少しています。食事のタイミングで水分を摂取していないことも考えられます。この回数は普通なのでしょうか?
10ヶ月の赤ちゃんのおしっこについて教えてください
離乳食をしっかり食べるのでミルクをやめた為でもあると思いますが、おしっこの回数がかなり減りました。
例えば今日だと、7時におむつを変えてから12時の今、おしっこを1回もしていません。
一晩中おむつをそのままでも、1回しかしていない事もあります。
気にしすぎているからなのか、おしっこしてないなと感じる事が多いです。
3食とおやつのタイミングでしか、水分をとっていないのもあるかもしれませんが、10ヶ月の子がこんなに回数少なくても普通なんでしょうか?
- なぁ(3歳11ヶ月, 6歳)

ママリ
さすがに少なすぎるかと、、
冬なら尚更乾燥するのでいつでも飲めるように机にマグとか置いてる人多いですよ!
コメント