
転勤先として藤沢〜辻堂、つきみ野〜鶴間、横浜市のどれが子どもにとって良いか教えてください。給食や医療費補助についても確認したいです。騒音や治安、学力の差についても知りたいです。
転勤に伴う引っ越し先でわかることあれば教えてください🙇♀️
・藤沢〜辻堂
・つきみ野〜鶴間
・横浜市のいずれか
子ども(3歳)と中学生、高校生くらいまで暮らすとしたら、どこがいいですかね💦
給食、医療費補助は横浜以外は中学までは給食あり、医療費無料(所得制限あり)で合ってますか?
騒音、治安、学力にこの地域間ではかなり差がありますか?(鶴間駅周辺は飛行機の騒音くらいですかね)
- はじめてのママリ🔰
コメント

すぬ
つきみ野~鶴間の間に住んでます。
昔ほど騒音は気にならないです🙆♀️
最寄りは南林間ですが、自転車で中央林間、大和まで行けるので小田急線が止まってしまっても振替でほかの路線に行けることから決めました。

もち
辻堂はファミリー層多いですし人気エリアですね!海近くのんびりしてます。
藤沢駅付近も栄えてますが繁華街?なので夜は治安が少し悪いかもです。
ただ家賃は高いエリアなので住んでる人の層が悪いとは思いません🤔
辻堂藤沢と同じくらいの家賃エリアの横浜なら治安も学力もそんなに変わらないイメージありますが、なんとなく藤沢市の治安は横浜市よりはちょっと悪いイメージですね😅(私は藤沢市出身で横浜市に住んでます)
藤沢市はまだ給食じゃないデリバリー式?だと思います。他は記載の通りかと。
うちは藤沢駅辻堂駅だと家賃的に住めないので、横浜のもう少し安いエリアに住んでいます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
デリバリー式、、宅配弁当みたいなものですかね。
辻堂はよく住みたい街として人気と読むのですが、子育て支援的にはどうなんだろう??って疑問があって。
参考にさせていただきます☺️- 3月21日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
治安の面なら横浜市の方が良いとは思いますが、子育て支援は手厚くないです💦

私は最強😎
辻堂住んでます!治安悪い感じたことありません!🤔藤沢市小6まで医療費無料です♪中学からは所得制限ありです!

ちっち
藤沢徒歩圏内に住んでいます😆
最近横浜市から引っ越して来ました。
治安はコロナで夜飲み歩かないからか、今の時点では悪くはないですかね🤔
横浜市も藤沢市も、家の値段が高い程治安が良いし、変わった人は少ない、学力(習い事にかけるお金が多い)印象かなと思います。
小学校からお受験、女の子で中学校受験するなら横浜市、男の子で中学校受験なら藤沢市がおすすめです。

はじめてのママリ🔰
ヤマトは飛行機は今はうるさくないです!もう昔のはなしです🥺
つきみ野は治安はこの中で
辻堂と張り合うくらいもしく、上だと思います。治安の良さは。
横浜市は都筑区とか治安はいいけど
横浜市は治安がいいところはすくないとかんがててもらったほうがいいとおもいます。
子育て支援がいいのは大和市です!

るら
横浜市も広いですから、地域によってですね😊
友だちが辻堂に住んでいますが、便利そうな気がします♪
横浜市も大きな駅の近くに住めば不自由なく暮らせます˙ᵕ˙♡
大きな駅の隣の駅とかもオススメです♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
行ったことがあれば、、でお聞きしたいのですが南町田のグランベリーパークの近くと鶴間のイオンの近くならどちらに住みたいなって思いますか?(通勤というより、住み心地の面で)
すぬ
自転車でどちらもよく行きます🙆♀️
鶴間イオン周辺は市立病院、夜間診療センター、市役所が近いので安心です。
公園も結構あり、駅チカでもそんなに家賃が高くないので思い切ってマンション購入しました✨
どちらも大通りから離れたら閑静な住宅街というのは変わらないと思います🏠
自宅は南林間、実家はつきみ野です😊
はじめてのママリ🔰
おお👏そうなんですね!
南林間が最寄駅の場所にマンションを買われて、そこから自転車でどちらのショッピングセンターにも行っているってことですよね?
すぬ
電動自転車なので、グランベリーパークは15分、鶴間イオンは7分ぐらいです😊
コストコとか座間のイオンモールも20分ぐらいなので、天気良ければ結構自転車であちこち行きます🚲🚲