
来年の3月に遠方で結婚式出席のため、1歳2ヶ月の息子を家族に預ける予定。卒乳やネントレなどの準備や計画が不安。アドバイスをお願いします。
今10ヶ月ですが、1才2ヶ月になる来年の3月に遠方での結婚式出席のため、私ひとり2泊3日で出掛けます。その間息子は家族に任せるのですが、例えば卒乳やネントレなど、それまでにしておいた方が良いこと、準備しておくことなど、相談にのって下さい!
ちなみに今の状況は…
・主人の実家で義両親と同居。お風呂からあげたり、離乳食を食べさせたりはお義母さんが手伝ってくださってます。
・ほぼ母乳で寝る前はミルク。
・寝かしつけはいつも私。抱っこでの寝かしつけがほとんど。
・夜間授乳は3回程
日程は土、日、月曜日の3日間で主人は日中勤務です。土曜日、月曜日は託児を使うことも考えてます。
家族に任せていくのでちゃんと計画をたてたいのですが、1歳2ヶ月がどんな状況なのかも分からず、モヤモヤ状態です。どうか相談にのって下さい!
- はなこ太郎(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは夜間断乳されては!?
3日離れるのは子供大丈夫かなぁと心配ですが、海外って事ですかね!?

ちび➰ず
まずは、夜間断乳で
寝かしつけも、他の方にしないと、寝ないとき周りの方が大変ですよ。
また、1才2ヶ月だと2泊3日離れるのは、大変ですので、お子様も連れて行く方法は、無いのでしょうか?
お子様だけだと、お金もかからないと思うので、その方が良いのかなって思いました。
-
はなこ太郎
夜間断乳は必須ですね!
寝かしつけはパパに頑張ってもらいます!
結婚する友達も主人も子どもも一緒に来て良いって言ってくれてますが、主人の仕事が休めなくて…。息子だけ連れて行っても、式、披露宴の間を見てくれる人がいないので難しいかと思います(>_<")一緒に行けるのが一番なんですが(T_T)- 11月9日

ぴーちゃん
夜間断乳はしたほうがいいと思います!
夜起きる子なら預けたら大変ですよ💦
-
はなこ太郎
そうですよね(ToT)
夜起きる子は預ける側も申し訳なさすぎます…
日を決めて実行します!- 11月8日
はなこ太郎
やはりそこ問題ですよね(T_T)
夜間断乳を最優先に実行します!
国内なんですが、片道6時間程かかり、その地域の風習で披露宴も長いらしいです(^^;
はじめてのママリ🔰
国内ならご主人のご都合つけば旅行がてら家族で行くことは出来ないですか!?
3日近く会えないとなると卒乳すれば大丈夫!ってだけではないかなと思います(>_<)
はなこ太郎
結婚する友達も、子どもの世話もあるから主人も子どもも一緒でいいと言ってくれていたので、それも考えたんですが、主人にさすがにお金もかかるし、3日間は休めないと言われ(今年は手術で2週間程休みをとった為)、ひとりで行くことになりました(>_<")
やはりまだママが必要な時ですよね…