
娘が手づかみ食べで上手く食べられない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ1歳2ヶ月の娘がいます。手づかみ食べをさせようとスティックの野菜やパンなど持たせると 噛み切らずに一気に口に入れてしまいます。なので、詰まらせそうになるため 手づかみ食べがなかなかできません。。細かく切ったものをお皿にのせあげてみると 一気に掴めるだけ持って行こうとするので 今は小さくしたものを 目の前のお皿にひとつ置き、なくなったらまたひとつ置くようにしています。スプーンやフォークでも刺して固まりを全部口に入れてしまうので 練習もできません。同じような方いらっしゃいますか?またはこんな感じの経験された方はどうされてましたか?アドバイスお願いします。
- Hana
コメント

ななママ
うちも同じです(ToT)
自分の口の大きさ理解してんのか?!ってぐらい、掴んでは突っ込む!!
で、飲み込めないと出す!!
なので、あたしもHanaさんと同じで1つずつ渡してます(´-ω-`)

みー
娘も2歳までずっとそうでした。全く同じで全部口に入れてしまい何回も詰まらせオエッ!ってなり背中を叩いたか💦私も小さく切ってあげたり、お皿に少しだけ置いて、食べたら次また置いて、をしてましたが、段々食べ方も自然と上手になって気が付いたら普通にお皿にそのままアンパンマンのステックパン置いて食べたり出来てます✨一歳から食べれるチーズも始めは1㌢くらいに切ってあげてたけど、今は普通にそのまま手で持って食べてます。
大変だと思いますが、自然と上手になってくれますよ。
今はわからずヒヤヒヤして目が離せないけど気が付いたら食べるの上手になってる!ってなりますよ✨
ちなみに今、娘はハシの持ち方練習中で、うまく掴めないと手で食べたり、掴めたら嬉しそうにして『おいしっ!』って言ってます😊
-
Hana
ありがとうございます😭すごく安心しましたー!ほんとに同じです。詰まらせオエッてなって 冷や汗もので背中を叩いたり。1歳からのチーズもちっちゃくちぎってあげてます。周りで同じくらいの子たちはけっこう手づかみやスプーンをつかいはじめてて…
お皿にそのままあげれる日を楽しみに待ちたいと思います(*^_^*)ありがとうございました!- 11月8日
Hana
一緒ですね〜(≧∇≦)うちの娘は、口に入れたら絶対に出さないし、掻き出そうにも口を閉じてしまうので ほんとに 気をつけないと窒息しそうで ヒヤヒヤします。どうやって噛み切ること、噛むことを覚えるのか…(^^;;
ななママ
モグモグしてゴックンしたら次くれる❤ってのを繰り返せば理解してくれるのかなぁ(´-ω-`)と思いながらやってます。
まぁ、詰まらせるよりは食べてくれるからいいか🎵🎵っても思うし。
徐々にですかね、こういう事も(^◇^;)