※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

校区選びについて昔(自分たち世代)めちゃくちゃ悪かった中学校で、そ…

校区選びについて

昔(自分たち世代)めちゃくちゃ悪かった中学校で、その後評判よくて人気な校区になることありますか?

ちなみに駅近いけど周りは田んぼと住宅街、夜道は暗めです。自分たち世代はヤンキーばかり、パトカー続出の周りから避けられている校区です。
校区内に市営住宅たくさんある、最近いじめの問題があったことが気になります。
再開発で新興住宅地出来てきているけど、昔のイメージが悪いのか他の学校より人気ありません。

昔荒れていた学校は、繰り返し荒れやすかったり問題起こりやすかったりしますか?
旦那はあと10年後の話なので気にしない派です、私は気になる派です。

人気の校区よりは土地の値段安いので気になっています。
また、人気の校区は分譲も賃貸も値段が高いので比較的裕福な人たちが住んでいて学区も代々ずっと落ち着いている印象ですが、そうとも言い切れないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新興住宅地の校区は荒れやすいですね💦元々荒れてる地域ならなおさら

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新興住宅地荒れやすいんですね💦再開発で区画整理されており、かなりの数の新興住宅地ができています。小学校もマンモス校でプレハブ校舎できているようです

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

土地の安い所はそれなりの人が集まるので気になります💦うちの地域にもありますが不動産の営業さんは口を揃えてオススメしないと言ってますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅周りの土地は高いのですが、校区内の土地は結構安いところが多いです💦
    不動産の方がおすすめしないというのは、住民の質?が悪くて問題起こりやすいとか治安悪くなるとかそういったことでしょうか😓

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ハッキリとは言わなかったですがそういう事だと思います。見に行った事ありますが道路族凄かったですしやっぱりって感じでしたね💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。ありがとうございます😭

    • 3月20日
deleted user

あんまりないと思います。

っていうのも公立のそれぞれの学校の規模や集まってくる子供の家庭環境等で先生の性格を含めてを配属校を決めてます🙌🏻

勿論、落ち着いた学校といっても中には元気すぎちゃう代もあります。でも、そういう時には学年が上がるにつれ、きちんと対応できる先生が集められます。知ってる限りちゃんと集められます笑私自身の前後がかなりやばい代で、大人になり再会した先生に言われました笑元気な代にはそれなりの教師が集められる。と笑

元々の学校の根付いたカラーや、雰囲気などもあるので昔からやばい学校で土地の価格が低いならやめた方がいいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    代々人気ある学校は土地もないしやはり値段が高いです💦
    地元の人に聞くと昔はめちゃくちゃ悪くて今はそうでもないそうなんですが💦
    また繰り返し悪くなりやすいとかあるのかなと思って😭

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

教員をしていますが、そのような感じの所はほとんど聞いた事がありません🤔
言い方は悪いですが、土地が安いとそれなりの方が買うので(高い所は買えないけれどここなら買える)荒れやすい傾向にあると言われています💦
昔自分が通っていた学校は荒れている事で有名で20年以上経った今でも同僚などから安定して荒れていると聞いています。ただその中に居ると良くも悪くも荒れているのが普通で慣れてしまい高校に行って授業中は授業が中断せずに行われることにびっくりしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人気の校区で比較的裕福な人が住んでいる学区だと賢い分いじめはかなり陰湿で教員に気付かれないようにすることにも頭を使うので指導が大変です😅荒れ始めたらこちらの校区の方が大変だと思います😩

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、私たちもここなら広い土地が買えると思って選んでいます💦
    今の時代ヤンキーはいないみたいですが、荒れてる学校とはどんな風な感じですか?学級崩壊とかひどいいじめとかですか?💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授業が成り立たない、スマホ関連のトラブル、金銭的なトラブル、飲酒喫煙、教員に暴力を振るうなど色々あります💦
    安い建売なども多いとシングルになって地元に帰ってきて家を買う人も良くいる印象です。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が見ている土地は隣の校区との境目なので安くはないのですが、校区内の土地は安いところが多いです💦
    なるべく環境のよいところに住みたいですよね💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

投稿を読んで、私の通っていた中学かと思いました😂💦
私の代は、風船を2階から下に投げたり週一くらいのペースでガラス割れてたり、年数回パトカーくるような感じでした!
でも今はめちゃくちゃ優秀な学校らしいです🙄!!
最近バンバン新興住宅地できてます🙄
ここからは私の想像ですが、荒れ狂うヤンキーのような子は居なくなって陰湿なイジメしてる子が多いんだろうなーと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。そんな変わることもあるのでしょうか、、。確かに私たち親世代はヤンキー多かったですよね。陰湿ないじめも許せませんね💦

    • 3月20日
ちょまま

母校がもう少し大人しめですが似たような感じでした😂
誰が頭でどこ中の頭とタイマン張ったとか何とか。笑
2個下の妹の代はもっと荒れて鑑別所やら少年院やらに入ってた子もチラホラ💦
地域的に近隣の中学も似たような感じでした😓

が、最近はかなり進学校的扱いになっていて人気らしいです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな変わることあるんですね💦未来は誰にも分からないですもんね〜💦

    • 3月20日