※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
ファッション・コスメ

雪国に住んでいる方に質問です。保育園バッグはファスナー付きと布の長方形、どちらを選んでいますか?

雪国暮らしの方、保育園バッグってファスナー付きのもの買ってますか?
それともよく売られてる布の長方形のバッグ買われてますか?
特に保育園では指定ないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

札幌在住です。
上の子の時は、指定ででっかいトートバッグ作らなきゃいけなくて、ファスナーなしでした。
下の子も指定がなく、みんな子ども用のリュックなので子ども用リュックにおしぼり入れて登園してます💡

  • あおい

    あおい

    リュックはダメらしく、、、
    しおりの写真だとファスナー付きでマチありで布ではなく濡れても大丈夫そうなカバンでした。
    でも何軒かお店回りましたがそういった鞄は売られてなくて、、、

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり厳しいですね💦保育園側に、みなさんどういったところで買われているんでしょうか?お店回ったけど見つけられなくて…と相談してみてはいかがですか?🤔

    • 3月20日
ひいらぎ

雪国でショルダータイプのものを使っています。楽天のCOLORFUL CANDY STYLEというサイトで購入しました!ビニール素材なので撥水加工があるので汚れには強いです🥳店頭だとMoujonjonやFOキッズにビニールタイプのショルダータイプのバッグの取り扱いが多いイメージです🤔