
離乳食で手作りとベビーフードを試しているけど、手作りが食べづらい。皆の経験から、食べるようになるか心配。
生後5ヶ月中旬から離乳食開始して
現在15日目です。
初めは手作りしてフリージングしたものを食べさせていましたが
どうも食べが悪く口から出してしまったりというのがあったので
試しにベビーフードを食べさせてみたところ
今までのことが嘘だったかのように
口から出さず、よく食べてくれます。
でもずっとベビーフードばかりというのもなと思っていて
手作りフリージングしたものを食べてほしいのですが、
皆様の経験上
食べてくれるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- maki(3歳6ヶ月)
コメント

とまと
手作りのものはブレンダーで潰していますか?
うちの子は、裏ごしやすり鉢で潰すよりも、ブレンダーでかなりなめらかにしたほうが好きみたいです。

ママリ
手作りしたものは、とろみありましたか😀?
とろみを付けると食べやすくなって、よく食べる時ありますよ😊
ベビーフードは物によっては、砂糖や塩が入っていて食べやすくなっているので、美味しいですよね😅
-
maki
返信したはずがコメントに投稿してしまいました💦
- 3月21日

maki
硬さ的にはベビーフードと同じような感じでした。むしろベビーフードのが水っぽいかなとも思いますが、水加減など変えたりしてフリージングの方でも試しましたがダメでした🥲
ベビーフードは和光堂のものを使ってますが味は味があるものは入ってないと思うので…🥲
単純に手作りが嫌いなのか冷凍して解凍した味が好きじゃないのかなって思ったりします😂

ユリナ
最初はベビーフードに手作りのものを少し混ぜて、だんだん割合を手作り多めに変えていくのはどうでしょう?🤔
-
maki
手作りを少しずつ混ぜる作戦ですね!思い浮かびませんでした💦
試してみます!!- 3月21日
maki
ブレンダーで潰してみたり
さらに裏ごししてみたり
ミキサーで潰してみたりと
いろいろと試してみましたがだめでした。。