
9週の赤ちゃんがしゃっくりするか不安です。友人の妊娠エコーで、15秒で4回しゃっくりしていたので心配です。横隔膜が出来ているか不安で、薬も飲んでいるため余計に心配です。9週の赤ちゃんもしゃっくりするでしょうか?
赤ちゃんのしやっくりについてですが、9周頃からでもしゃっくりはするものなのでしょうか?
現在二人目妊娠中で、10周になります。
私の友人も少し早くに妊娠が分かり、友人は毎回エコーの様子を動画で残してるので、私も一人目の時はその考えなかったので今回から毎回動画を撮ってます。
先週9周の時に動画を撮ってたのですが、帰って良くみていると、赤ちゃん凄く動いてたのですが、頭がビクンと15秒程の間に4回もビクンとなっていました。
しゃっくりにしてはペース早すぎだし、チック症とかだったらどうしようと思ったりしています。
上の子もお腹の中にいる時は胎動を感じている中期頃から毎日10分程度しゃっくりしていて、初めは、しゃっくりしてる~上の子と同じだ~って感じで見てたのですが、何回か見ていると、1度や2度なら、時間が空いてなら分かるのですが、15秒位の間に4回も…しゃっくりじゃないんじゃないか…って考えてしまいます。
赤ちゃんのしゃっくりは、横隔膜が出来てからと書いてたので、9周でもう出来上がってるのかなと考えたり不安です。
高齢出産と言う事もありますし、持病の関係でやめられない薬があり、毎日薬も飲み続けている為余計に不安です。
長くなってしまいしたが、9周の赤ちゃんもしゃっくりするんでしょうか?
赤ちゃんの同じ様な動きを見た事ある方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

ぺーたー
しゃっくりじゃなくて赤ちゃんがただ動いてるだけじゃないですか?

こるん
しゃっくりではなく、普通の赤ちゃんの動きだと思いますよ😊
手を動かすとか足を動かすとかはまだなく体全体で動くのでそーゆー動きになります👍
-
ママリ
安心しました😢
丸いお手手もモニョモニョ動いてたので、大丈夫そうですね😢- 3月20日

ママリ
お腹の中でビクンビクンと何度も振動があり、恐らくしゃっくりかと思いますが、めちゃくちゃする子でした😅
妊娠初期から臨月までお腹の振動はずっと続いていましたよ😓
因みにとくに持病はなく、薬も服用しておりません。
産まれてからもミルク飲ませた後、しばらくすると、毎回しゃっくりしています😓
今はお腹いっぱいの証拠らしいので全く心配していないです😅
お腹の中にいた時は心配でしたが、重症妊娠悪阻で飲まず食わずでも赤ちゃんは無事にスクスクと成長していましたし、身長も体重も平均で予定日超過で頭大きめで産まれました。
1回だけ長いなぁと思って数えていたら1度のしゃっくりが50回超えていました😓
-
ママリ
50回はお腹の中にいた時のことです。- 3月20日
-
ママリ
上の子もしゃっくり凄くする子で、お腹にいる時は、あぁまた始まったって感じで本当毎日してました😄
なので今回もその動作を勝手にしゃっくりと思い込んでしまってました💦
うちの子も、産まれてからも毎回ミルク後もしゃっくりしてましたし、同じく予定日も超過でした😅
安心しました😭- 3月20日
-
ママリ
うちの子も同じ位してました😅
途中からあまりも長過ぎだし毎日だしで、心配な時もありました😅- 3月20日
-
ママリ
お腹の中の振動、しょっちゅうだし時間も長いしで心配になりますよね😓
私は産む1ヶ月前まで吐いていましたからあまり飲めず食えずで栄養の心配がずっとありましたが、五体満足・個人の産院で出産できて普通に退院・健康で産まれて来ております☺️- 3月20日
-
ママリ
しゃっくりとは分かっていても、そうなりますよね😅
つわり、そんなに酷かったのですね💦
義姉も出産までつわりがあったらしいです😵
私は一人目も、今回も全然無いのでそれだけでもマシですよね💦
私も赤ちゃん信じて強くなります❗- 3月20日
ママリ
ただのそう言う動きですかね?😅
動きの感じ的にしゃっくりに思えるので、ペース早すぎかな?って考えてしまってました💦
ぺーたー
まだ9週じゃ小さすぎて少し動いただけでも全体が動いたように見えますよ
ママリ
そうですよね!
まだどんぐり位の大きさみたいですし、考え過ぎでした😢
本当色々な事が不安で不安で、このストレスが余計赤ちゃんに良くないのに、色々怖くて考えてしまいます💦
ぺーたー
今回37歳で出産だし持病毎日内服してますが元気に育ってますよ😄
気にし過ぎてストレス溜めるのもよくないですよ
ママリ
凄くお心強いお言葉です😢
私は36歳で、出産は37歳目前になります。
同じくお薬も毎日飲まれているとの事で、同じ方もいるんだと安心しました。
ありがとうございました😢
出産もう少しですね!
頑張って下さい😊