
心気症が悪化し、悪性リンパ腫が心配です。耳鼻科や甲状腺科での診察を受けましたが、結果に不安があります。耳鼻科で再度エコーを受けるべきか、内科で血液検査を受けるべきか教えてください。
心気症が悪化してきてすごく辛いです。
今は悪性リンパ腫が1番怖いのですが、どの検査をしたら結果がわかるのでしょうか?
どなたかわかる方お返事お願いします🙇♀️
風邪をひいたり、熱が出たりするとリンパ節が腫れるのですが、そのリンパ節がしこりになって顎下や首などに何個か残っています、。(旦那や母親にも同じところにあります)
不安なので2回ほど耳鼻科に行き、先生に相談したのですが、触診で「リンパだね〜、抗生物質で様子見ましょうね」とのことで、抗生物質を飲みましたが、特に大きさが変わらずです。首なので甲状腺?と思い、甲状腺科に行ってエコーしてもらいましたが、「たしかにしこりはあるけど悪性には見えないよ〜」とのことでした。
その時からあるのかわからないのですが、鎖骨のくぼみのところに米粒くらいのしこりも見つけてしまい、毎日なかなか寝れず、嫌な夢をみて起きます。
耳鼻科に行ってエコーしてもらってもいいのでしょうか?それとも内科に行って血液検査をした方がいいのでしょうか?
わかる方教えてください🙇♀️
- はるはる(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
腫瘍マーカー採血しました

ママリ
一年に一回でも人間ドックとかでいっそ全部調べて貰うのもいいですよ。
採血から画像からオプションつければでいますし。
癌診断は画像と血液検査からするとこも多いので。
-
はるはる
お返事ありがとうございます。
人間ドックも候補に入れています🙇♀️色々なところで検査受けるより一度に受けた方が良さそうですね。教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月20日

ママ
精神科か心療内科にはかかっていますか?
数回デパスでも飲めばするっと楽になりそうに思いますが…💦
まず、精神科か心療内科に行って、その後に耳鼻咽喉科でシコリを診てもらうのが一番良いと思いますよ☻
私も心気症なった事あるから辛さわかります。
お薬飲んで冷静な判断力取り戻してからの方がシコリの問題も解決しやすいと思います。
大丈夫ですよ。
-
はるはる
お返事ありがとうございます🙇♀️
昨年から自律神経の調子が悪く漢方内科に通っており、漢方を飲んで少し落ち着いていたのですが、最近また酷くなってしまって、、、😭
そうですよね、今は冷静に判断することができていないので少し落ち着いて考えてみてもいいのかなと思います。ありがとうございます😭- 3月20日
-
ママ
私も普段出来るだけナチュラルに治そうとするんですが、
(生活習慣や日光浴やヨガなど)
悩みすぎて食事も喉を通らなくなってきて4キロくらい痩せてしまったあたりで観念してデパスとか飲むと1錠でケロっと…この2週間なんだったの??ってくらい1錠で完治したりするので、、
抵抗あるかもしれませんが、精神薬に頼るのもアリですよ。
スパっと解決してその分良い時間が過ごせたりもしますから。
私はお守りに2-3錠おうちにストックしていますが、年1使うか使わないかくらいです。- 3月20日
-
はるはる
親身になって答えていただきありがとうございます😭
私も自律神経を整えようと、ヨガをしたり瞑想をしたりと色々やっているのですが、それでもなかなかで、、😥
精神薬は依存性が高いのかな?と思いなかなか手を出せなかったのですが、はじめてのママソ🔰さんのお話を聴くとお守りに持っておくのもいいのかもしれないと思います😌
はじめてのママソ🔰さんは心気症の時はどのような症状でしたか?よかったら教えてください🙇♀️- 3月20日
-
ママ
一度なるとね、一生再発無しとかは難しいかもしれませんね。
私は何回かやってて、最初は18歳くらい?何だかたまに胸が痛くて肺癌かもしれないと気に病み、日が経つにつれご飯が食べにくくなっていきました。
一緒に食事をしていた父の前で、「頑張って噛んでも飲み込めないの、、、😢」
と、涙を流したら、父に「悩みでもあるのか?」と聞かれて、何故か正直に言えず、「わからない…」と答えました。
そうしたら父(Dr)がひとつ錠剤を出してきて「飲んでみなさい」と渡されて、飲んで20-30分くらいソファーでゴロゴロしていたらなんだか食べられそうな気持ちになり、
試しに食べてみたら、あんなに噛むのも飲み込むのも辛かったのに嘘みたいに普通に美味しく食べられました。
その薬がデパスでした。
もう翌朝からは少しつっかえましたが、薬なしで食べられました☻
その後23歳くらい?で出先でパニック発作を起こして緊急搬送された病院でまたデパスを出されました。
その時はもう落ち着いていたのでそれはお守りにとっておきました。
その後また発作とかありましたが、一番最近、心気症になったのは、5年位前ですかね、頭痛がするので脳が悪い気がして、数日思い悩んだら高熱が出てガタガタ震えて眩暈がしてきました。
夜間救急診療に行ったらMRIしてくれて、またデパスが1錠出されました。
あ、3年前にコロナが流行り始めた時にも不安で悩みすぎて食べられなくなり、2週間で6キロくらい痩せてしまい、実家の母(Dr)に相談したら「そんなに我慢しないでデパス飲みなさい」と言われて、飲んだらまた1錠で治ってしまいました。
そんな感じで、神経質な私は3年に1回くらい何かしら精神的なトラブルにあっていますが、そのうち1-2回に1回はデパス飲んで治しています😅
長々とすみません。
参考になれば、、、😅- 3月20日
-
はるはる
詳しく書いていただきありがとうございます🙇♀️
はじめてのママソ🔰さんもたくさん辛い思いをされたのですね😢
私も小さな頃から少し体調が悪くなると重い病気なのではと不安になってしまい、ご飯が食べられなくなり、寝れなくなり、どんどん病んでしまうという感じです、、
デパスがこんなにも効果的だとは思いませんでした✍️!
ちなみに、はじめてのママソ🔰さんは肺が痛くなったり、頭痛がしたりした場合は呼吸器内科や脳外科などの病院にも行きましたか?わたしも精神科に行った方がいいのではないかと自分で思っているのですが、本当に重病だったらと思うと気になる症状をまず見せた方がいいのかな?と思ってしまって、、😔- 3月20日
-
ママ
肺は…父にデパスを貰った時は行ってないですが、
また数年後に痛かった時は行きましたよ。
レントゲン撮りまして何もない。
肋間神経痛?と言われました。
頭が痛い時はMRIとって異常なし。でも発熱や悪寒や痙攣や眩暈がある…と言う事でパス出されました。
たぶん、先に精神科で安定剤貰ってから、色々な検査した方が自分が納得できるかなと私は、思ったのですが、、🤔
でも一刻も早く検査したいとかなら逆でも別に良いと思いますよ。
自分が納得できて安心できるならなんでも良いと思いますよ🙂- 3月20日
-
はるはる
そうなのですね😌
はじめてのママソ🔰さんもなんともなくて良かったです。
たしかに、きっと私の今の精神状態がそもそも普通の思考じゃないと自分でも思っています(笑)旦那や実母にも同じしこりがあったのですが、なぜみんな普通に生活できるのかすごく羨ましいです、ひとつでもしこりを見つけてしまうと何も手につかなくなってしまうので、、😢
はじめてのママソ🔰さんのおかげで心療内科に行く決心ができそうです!いっそのこと年1で人間ドックを受けてみようかなと思います✍️!- 3月20日
-
ママ
ありがとうございます😊
そう〜…みんな割と無頓着ですよね😬
ドック良いですね😃
本来健康に気を使うのは良い事ですもんねー。
お大事に👋- 3月20日

♡
はじめまして!
同じような状況なのでコメントさせて頂きました🙇🏻♀️
私も心気症で今その病気(文字に起こすのも嫌、、、😅)に怯えてます、、、
昨年の夏頃の風邪から右側の首のしこりが残ったままで、体の調子が悪いと痛みます。
耳鼻科3件行って、抗生剤は効かず、甲状腺かも?と言われ甲状腺科でエコーで診てもらいましたがはるはるさんと同じような事を言われました。そのとき血液検査もしましたが特に問題なく、、、
その後もまだしこりが残ってるので心配が消えません😭
-
はるはる
はじめまして😌
文字に起こすのも怖いのわかります。打って予測変換に出てくるのも嫌なので変換履歴も消してます(笑)
私も耳鼻科で抗生物質を出されましたが、特に変わらず、甲状腺科に行ってエコーしてもらいましたが、特に異常なしで、そのあともう一度耳鼻科に行っても触診で大丈夫ということで抗生物質出されましたが、何も変わらず、、先生にはリンパ節のしこりが残りやすい人もいるよ。と言われました😥
旦那や実母にも同じところにしこりがありましたが、心気症でどうしても気になるので、生理が終わってから人間ドックか健康診断(写真付けておきます)を受けようと思います。
♡さんはどの病気が怖いとかありますか?😭- 3月23日
-
♡
わかってくれるの嬉しいです🤣私も消してます🤣
しこりが残りやすいタイプなだけならいいんですけど、実は悪い病気が隠れてるんじゃ、、、と思ってしまって😭
健康診断なら気軽に受けれるのでいいと思います!!人間ドッグ私も受けたいのですが高くて、、、専業主婦なのでなかなか手が出せなくて悩んでます💦
私は市の健康診断が6〜7月あたりにあるのですが、今すぐ受けたくて仕方ないです(笑)
私はが◯全般怖いですね、、、😭😭- 3月23日
-
はるはる
そうなんですよね、みんなしこりがあっても(気付いてない)普通に生活してるのが羨ましいです😥
私も触診で大丈夫って、これが悪性だったら?とか考えると何も手につかず、、、
人間ドック高いですよね、私も専業主婦なのでなかなか行けずですが、結局病院を転々としてるので人間ドックぐらいの値段使ってるのかな?と最近思い始めて✍️
ほんと怖いですよね、分かりますよ😭😭!
♡さんはしこり以外になにか気になる症状などはありますか?なんか気にして触りすぎて痛くなっての繰り返しで、、😥😥- 3月23日
-
♡
本当羨ましいです、、、性格の問題なんですかね、、、
はるはるさんは心気症になるきっかけってなにかありましたか?
わかります😭家事も育児も手につかない上に検索魔になって余計不安になってしまう悪循環、、、
たしかに病院転々とするなら1回人間ドック受けてみた方がいいのかな、、、🙄
気にしない、触らない、と思ってはいるのになかなかできないですよね😩
首のしこりの他にも最近耳の裏にもしこり?できもの?が出来て、それは来月皮膚科で取ってもらう事になりました!
鼠蹊部にもコロコロしたのが触れるんですが(多分リンパ)そっちも最近気になってます😭
なんかもうしこり=が◯に結び付けてしまって余計不安なんだと思います😭- 3月23日
-
はるはる
きっかけはほとんどないのですが、小さい頃から過度な心配性で、親が少しお腹壊しただけで重病なんじゃないかと不安でずっと泣いてたり、中学生くらいの頃に生理が始まって胸がチクチクして乳腺の部分がしこりだと勘違いして何日もご飯が食べれず親に泣きついたこともあります、、😢😢特に身近な人が病気になったとかではなく、(もともとの性格+コロナ禍で自律神経が乱れて体調を崩す)のが心気症悪化に繋がったのだと思います、😔
心気症の人に限ってしこりたくさんありますよね?(笑)たぶん普通の人は触らないから気付いてないだけであると思うのですが、しこりは全部悪いものと思ってしまって😭😭私も最近鎖骨に見つけてしまって、前からあったのか最近できたのかすら分からず不安で仕方ないです😔😔- 3月23日
-
♡
昔から心配性だったのですね😭自律神経の乱れは私も感じてます、けどどうやったら整うのか、、、🌀もういっそのこと心療内科?とか行った方がいいのかな〜なんて思ってます😔
そうかもしれないです(笑)なんならいつもどこかにしこりないか探してるような😂
一回見つけちゃうともうダメですよね😅いつからあったのかもわからず不安になるばかりで、、、- 3月23日
-
はるはる
私は薬に少し抵抗があるので、漢方内科に通って、漢方を飲んでいます✍️ですが、速効性は無いので、少し効いてきたかな〜という感じです😹
甲状腺科の先生にも、20代で病気になるなんてそうそう無いよ✍️大丈夫よ〜と言われました😥ですが、それでも気にしてしまうので、お金を払って安心を買うのが一番なのかなと思います、、😔- 3月24日
-
♡
漢方ですか😳普通の薬よりは体に優しいですもんね😳差し支えなければなんの漢方飲んでるか教えて頂いてもいいですか、、、?
そう言われてもなる人は若くてもなるし、、、と思っちゃいます💦(笑)
ほんとそうですよね、、、出費は痛いけど安心できるならって感じですね😂- 3月24日
-
はるはる
朝夕に一包ずつ
クラシエ26番
桂枝加竜骨牡蛎湯
クラシエ24番
加味逍遙散料
寝る前に二包
オースギ103番
酸棗仁湯
を飲んでます✍️
寝る前に飲んでる漢方は最近結構効いてるな〜と感じるようになりました🎶(寝つきやすくなった、悪夢をあまり見なくなった)
来週に健康診断に行ってこようかと思っています😹
家族も気になるならもう行っておいで!と、、、血液検査を詳しくやってもらうつもりです😥✍️- 3月24日
-
♡
結構飲んでるんですね😳参考にさせて頂きます🙏🏻
おお!健康診断受けるのですね😆
結果出るまでもドキドキしますが、ひとまず何も問題ないといいですね🥺- 3月24日
-
はるはる
はい、✍️
動悸、頻脈、息苦しさあたりはだいぶ変わりました😌
受けるのも怖くてビビってて、どうしようもないですが、健康であることをしっかり分かると安心できる気がします、😹😹- 3月25日
-
♡
お返事遅れてすみません💦
私も近くの漢方内科探してみようと思います🔍
その通りですよね☺️
私はとりあえず市からの健康診断のお知らせ待ってから受けようかと思います!
お互い少しずつでも心気症和らぎますように、、、- 3月28日
-
はるはる
良い病院が見つかるといいですね😌🎶
また新たな不安が出てきて心気症悪化してほんと泣けてきます😢
♡さんも少しずつ良くなりますように、、✍️- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
すみません😩😩😩
私も鎖骨の根本にしこりあって
なかなか病院行けずで、、、
その後どうですか?泣
完全に癌かなと思うと
なおさら怖くて行けなくて🥲- 8月14日
-
はるはる
お返事遅くなってしまいごめんなさい😖
耳鼻科に紹介状を書いてもらって、鼻からカメラを入れたみてもらい、血液検査もしましたが異常なしで
その後も心気症が悪化してきたので、心療内科に通い始めました。
今はうまいこと精神薬と付き合いながら心気症克服に向けて頑張っています🥹
ちなみにシコリはいまも健在です!!大きさもとくに変わりなしです!- 8月23日
はるはる
お返事ありがとうございます。
腫瘍マーカー受けようと思っていました🙇♀️参考にさせていただきます。