※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ご批判、アドバイスご遠慮願います🙏朝から食事中ふざけたおす息子毎日毎…

毎日つぶやいてごめんなさい。
ご批判、アドバイスご遠慮願います🙏

朝から食事中ふざけたおす息子
毎日毎日疲れ果てイライラする母
私を見てそんなイライラするなよと一言言いたげな嫌な顔をする夫。
私が怒るからって私には返事もせずパパに甘えて好き放題。
のびのびも大切だけど、ある程度の食事のマナーはすごく大切だよ。
育児において責任あることは全部私。
なのにイライラしたり疲れたりすれば息子には反抗され夫には嫌な顔され。
なんのために生きてるんだろう
家族のために考え付くして必死でやってきて、行き着いたのがこれか。
もう悲しい。死にたくなる。死なないけどさ。
もう二人で暮らしていいよ?

コメント

はじめてのママリ

子供には しつけ が絶対に必要だと思います。
なのでママリさんは立派なお母さんなんだなぁって、そう感じます
今はまだしつけてもらえることがどれだけ大切な事かわからない年頃だけど、
大人になった時にきっとママリさんに感謝する日が来ると思います。
私が実際にそうだったから。

お父さんはめちゃくちゃ厳しい人で、甘えていい時は沢山甘えさせてくれました。
お母さんはお父さんが怒った後にフォローに入ってくれるとっても優しい人でした。
そんな両親のようになりたいと思って、私も息子に嫌がられようが、大切なことはしっかりと教えて行きたいと思っています。

ママリさんが居なくなるのは絶対にダメですよ。
虐待しているわけではないんだから、今みたいに悲しく思う時があっても素敵なママをやめないで欲しいです。

毎日おつかれ様です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます、私の母も厳しかったけれど、あのとき教えてもらった事がすごく役立っていて、感謝してます。

    でも私は、厳しいというか、うるさい、こわい、になってしまってるような感じがしてます。
    もしかしたら精神的な虐待と言われたらそうなってしまうのかもしれません。
    ちゃんとしなきゃ、将来困らないように身に付けさせなきゃと切羽詰まってしまい、怒鳴ったり、きつい言葉を使うこともあります。
    伝え方をもう少し変えなければと思ったりもするけれどいっぱいいっぱいで、何で私ばっかりこんなにいろんなこと考えて生活しないといけないのかなとむなしくなったりもします😖

    素敵なご両親ですね、そしてまさに、こんなに優しいコメントをしてくださる娘さんに育って、きっと息子さんもやさしい子に育つんだろうなぁとほっこりしました😌💓

    毎日、自分に、息子に、夫に悲しくなります。
    家族ってなんなんだろうって。
    素敵なママといってもらえて、嬉しかったです😭

    • 3月20日
deleted user

分かります。本当に分かります。

私の息子も今3歳9ヶ月です!
今のこの時期正直手に負えないですよね。
息子の場合ちょっと気に入らない
ことがあるとおもちゃで殴って
おもちゃを投げてきます。
ご飯もいただきますの段階ですぐに
立ちって歩き回って食べません。
なのにお菓子ちょうだい攻撃で
あげないとひたすら殴ってきたりします。
あまりにも酷くて、それにイライラ
してしまってる私を見てため息ついて
スマホいじるだけの旦那。
もう全てしんどくて家を1時間程出て
帰ってきたらこんな寒い日に
裸の息子、それを放置してスマホの旦那。
また苛立って息子に服を着ろと言うと
旦那は舌打ちしてため息。
そして私が もう好きなようしてくれと
息子に好きなようにさせると
『そんなんやけんいかんのよ甘いわ、』と捨て台詞。
メンタルボロボロで私車に閉じこもったんですが
飲みに行ってくるーとそそくさ出ていく旦那。

何もしないくせに 口出し?侮辱
だけは立派で どうすりゃいいんだよと
消えたくなります。
もうこれ以上頑張るなんて無理ですよね。分かります。自分のことのようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ月齢ですね!
    やはりそういう時期なのでしょうか😭
    正直イヤイヤ期よりつらいです💦
    うちも同じです。全然大切にしてくれません。
    ごはんも遊びながらとか、好きなものしか食べないとかがひどくて。

    二人で育児したいですよね😢親って二人じゃないですか。
    言わないとやらないし
    服装とか食事とか本当に無頓着だし、頭使ってくれって思います。。
    わかってもらえて嬉しいです。
    もう無理ですよね。

    • 3月20日