
コメント

りる
何日間くらいですか…❓
6日近くなら1日5000〜10000円包むと良いかなって思います❗️
金額を少なめにするなら手土産をプラスすればいいと思います(^^)

退会ユーザー
私なら自分の実家なら現金は渡さないです😂
ケーキとかちょっとしたものを買ってきますかね🤍゛
-
mc
たぶんうちも現金は断られると思うのですが、、、、
気持ち程度に包もうかな、プラス手土産かな、と思っております✨
ありがとうございます。- 3月22日

かな
うちの旦那の親が私の両親に包んでました。
一人目の時、現金で10万円、二人目の時は商品券でした。
-
mc
10万円!素晴らしいお気遣いですね✨
ご回答ありがとうございます。- 3月22日

男の子ママ
2人目出産のため上の子を
実母に5日間預かってもらってました!!
母に仕事を休んで預かってもらうのでそのお礼と、食費や出かけたりオモチャ買ったり、、など考えて1万5千円渡しました☺️
-
mc
食費、光熱費、ガソリン代、おもちゃ代、かかりますよね!
うちは1日の予定なので3,000円プラス手土産でも妥当でしょうか😳🥺- 3月22日
-
mc
別件ですが、ママさんが入院中、上のお子様はどのような様子でしたか?
うちも男の子でとてもママっ子、ママ以外と寝たりお風呂に入ったりしません。
ちょうど3歳過ぎ、同じぐらいの年齢で下の子が産まれてきます。
私が居なければいないで、なんとかなるのは分かってるのですが心配で不安です。。。💧
入院中はパパと実母と私の兄弟に入れ替わりで見てもらいます。
よろしければ入院中のご様子教えてください、宜しくお願い致します。- 3月22日

男の子ママ
実母の家にお泊まりは何度もあったので息子も慣れては居ましたが、私がいない夜は初めてでした。
お腹の赤ちゃんの存在は何となく分かっていたので、
「赤ちゃんの病院行ってくるね、お注射がんばってくるからばーばとねんねしてね」と伝えていました。
実母は寂しくないように退屈しないように、室内遊び場やガチャガチャ、子どもの好きなハッピーセットを食べたり、とにかく毎日楽しく過ごせる工夫をしてくれていました☺️実母は5日間一切私の話、赤ちゃんの話はしなかったそうです。そしたら息子も私のこと何も聞いてこなかったそう。
退院した日は私にベッタリで沢山甘えてくれました💓
息子なりに実母に迷惑かけないよう振舞ってたのかなーとも思ったり、色々がんばってくれていました(^^)
-
mc
そうでしたか!事前に伝えること大事ですね✨
寂しくなったり思い出しちゃうから、主人とも電話や面会は控えよう、と話していました!
息子さんのがんばりが伝わり、泣けてきます😢
入院中息子より私の方が泣きそうです笑
教えていただきありがとうございました♪- 3月22日
-
男の子ママ
3歳だと分かると思うので、言い過ぎない程度に伝えてましたよー!!
私も初めて離れて過ごすので不安でしたが思ってたより大丈夫でした☺️1人で寝るなんて3年振りなので変な感じでした(笑)寂しい気持ちも大きかったのですが、産まれたら赤ちゃんのお世話で忙しくなるのであっという間に入院生活終わってました!!
無事に出産できますように
願っております💓💓- 3月22日
-
mc
パパの仕事の都合もあり、子連れ入院できる産院に決めていたのですが、私の体を心配した実母にとめられ、協力するから!と言ってもらい、産院を変えることにしたんです。
「入院中 上の子」と検索魔になり皆さんの体験談をみて泣いている弱い母です🥺笑
お心遣いありがとうございます!頑張ります💪- 3月22日
mc
1日です。3000円プラス手土産でも妥当でしょうか(O_O)