妊娠・出産 子どもの体調不良で休むことに関して理解が得られない50代の方がいるため、職場の同僚に妊娠報告するタイミングが難しいです。 職場の同僚にいつ頃妊娠報告しましたか? 産休育休もそうですが、子どもの体調不良で休むことに関してよく思ってない50代の方がいるので、言い出しにくいです。 最終更新:2022年3月20日 お気に入り 産休 育休 職場 妊娠報告 体調不良 はじめてのママリ コメント まろん 1人目のときは安定期入ってからで、2人目は悪阻で休む時もありお腹が出るのもかなり早かったので初期で報告しました! 3月19日 はじめてのママリ みんなに同時に言いましたか? 3月20日 まろん 一番最初は直属の上司に言って、その後よく話す人達に言った感じですね🤔 その他は勝手に広まっていきました! 3月20日 はじめてのママリ 上司にはもう伝えてあるのですが、同じ部署の人が自分抜いて3人しかいないので、みんな同時に言った方がいいかな~と思いつつ、50代の人が嫌なので言いたくないな~って思ってみたり💦 3月20日 まろん 朝礼やミーティングはないですか? あるなら、そこで上司からか自分から伝えたらどうでしょう🤔 3月20日 はじめてのママリ 朝礼はありますが、みんな出勤時間が違うのと、揃う日は健康診断で朝礼で会えません💦 3月20日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 職場・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・体調不良に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
みんなに同時に言いましたか?
まろん
一番最初は直属の上司に言って、その後よく話す人達に言った感じですね🤔
その他は勝手に広まっていきました!
はじめてのママリ
上司にはもう伝えてあるのですが、同じ部署の人が自分抜いて3人しかいないので、みんな同時に言った方がいいかな~と思いつつ、50代の人が嫌なので言いたくないな~って思ってみたり💦
まろん
朝礼やミーティングはないですか?
あるなら、そこで上司からか自分から伝えたらどうでしょう🤔
はじめてのママリ
朝礼はありますが、みんな出勤時間が違うのと、揃う日は健康診断で朝礼で会えません💦