※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

義姉の貯金を移し、生活保護を受給することは不正か?障害者年金で施設費用は賄えるか悩んでいます。

詳しい方教えてください。

障害のある義姉がいます。
義母が亡くなったら施設で暮らします。

現在義姉名義で1000万貯金があるそうです。
義母はそれを毎年贈与税がかからない程度ずつ、旦那の口座に移し(あくまで義姉の貯金を預かる感じです)、義姉名義の貯金を減らして、義母が亡くなったら義姉の生活保護の申請をしなさいと言います。

その預かったお金で義姉にたまに美味しいものを食べさせたり、服の差し入れをしてほしいとのことです。

でもそれで1000万て多すぎでは…?と思います😅

私達に迷惑をかけないようにという義母の思いからですが、これって預金を隠して生活保護を不正受給してることになりますか?💦

義母は兄弟の口座まで調べられないから大丈夫と言いますが、旦那が逮捕されたり受給したものをあとで返還しろと言われる方が嫌です😅

ちなみに障害者年金は生涯満額もらえるので、それで施設の使用料は払えると思います。

コメント

deleted user

うーん…厳密に言えば、不正受給になりますが、そこまで調べられないと思います。

今口座から口座に移してるのが振り込みなどで記録に残ってますか?
現金引き出し、現金で預金、ならやり取りの履歴が残らないので、そこまで心配いらないです。

逮捕までされることはまずないかと思いますし、受給したものを返せと言われたらその1000万からお返しすればいいのでは😉

障害者年金がでるとのことなので、生活保護も満額は出ませんし、返還命令が出ても大した金額にはならないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    これからなので、まだ口座に移してはないです!!

    現金で受け渡しするのが安心なのですね😊

    逮捕されないのなら良かったです😭😭

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    振り込みにしない方がいいと思います。

    あとは生活保護の申請をすると、親族に、援助できますか?の書類がきます。
    生活保護費がどのくらい支給されるのかにもよりますが、預金がかなりあるようなので、大した支給額では無いのなら生活保護は受けずに預金から出すのがいいのではないか、と思います。

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    そんな額の預金をこちらで預かって生活保護を受けたとして、そんな大金使う機会ないよな…と思うのが正直なところです。
    預金から必要なものを支払っていって足りなくなりそうになったら生活保護申請、が自然ですよね😅

    • 3月19日
deleted user

お金を移したとしても援助になるので生活保護の申請が通らないと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    援助になるので申請が通らない、とは、いざとなったときにこちらが援助できると見なされて、申請が通らないということでしょうか?😭

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生活保護を申請した際に身内親戚に援助できませんか?と通知が行きます!それで出来ませんにすれば生保受給できます。
    ですが、出来ませんにしているのでお金や衣食住の援助をしてしまうと不正受給になりますよね😅
    たまに一緒にご飯に行く、その場の支払いをこちらがする。
    くらいのテンションならさほど問題ないと思いますが、毎月いくらかお金を渡してご飯これで食べて、だと不正受給とみなされても仕方ないと思います!

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ納得しました!!
    援助できないから生活保護を申請するのに援助しているという矛盾した状態になりますね😅
    それで不正受給とみなされて義姉のことでゴタゴタに巻き込まれるのは嫌です😭

    義姉はひとりで外食や買い物にいける能力はないので毎月小遣いのようにお金を渡すことはないと思いますが、だったらだったで1000万の預金や生活保護を何に使うのかよくわかりません😅

    ご回答とても参考になりました!!ありがとうございます!!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

主さんの家庭がよほどの資産家ではなければ調べられる事は無いと思います。
私なら義母がそういうのなら、そうすると思います。この先の長い人生を考えたら大した額でもないですし。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    うちは一般家庭なので調べられないですかね(*^^*)
    確かに多分義母の言うとおりにすればお金の面は心配なさそうですよね。

    • 3月19日
deleted user

なりますが、通帳でお金をやりとりしないならバレません😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    やはり現金で受け渡しが良さそうですね💡

    • 3月19日
ねむねむ

税金を収めてるこちらとしては、うーんてなりますけど
実際はそこまで調べはしないと思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    そうなんですよ!!生活保護は働いてる人が払った税金から支払われてるので、1000万の貯金があるのにわざわざ申請することにもやっとします😭😭

    • 3月19日