![おりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島県で家を建てた方に質問です。現在、一条工務店と晃栄住宅で迷っています。全館空調やメンテナンスについて、実際の体験を教えてください。電気代や暑さ、後悔した点なども知りたいです。おすすめのポイントがあれば教えてください。
鹿児島県で家を建てた方に質問です!
今、家づくりを検討しているのですが、一条工務店と晃栄住宅で悩んでおります。
ポイントとしては全館空調とメンテナンスの部分なのですが、実際に建てた方お話聞きたいです🥺
全館空調取り入れたいと思っているのですが、電気代や暑さ、後悔した点や建ててから気づいたことなどあれば教えていただきたいです!
ほかにもここがおすすめなどあれば知りたいです🤗よろしくお願いします!
- おりお(2歳7ヶ月)
コメント
![チョコレート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコレート
全館空調はハウスメーカーそれぞれで全く異なります。コウエイは霧ヶ峰のエアコンをそのまま床に入れ、全館空調だといっています。一条は分かりません。しっかりと見学に行った際、全館空調について確認した方がいいです。10年後やメンテナンスについて等。
ちなみに三井ホームの全館空調はハウスメーカーの中でもダントツです。
![えいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいちゃん
こうえいで建てました!
電気代は太陽光あり、オール電化で8000~18000くらいでしょうか。
冬は常に22~25°くらいですごく快適。
床暖じゃないけど床下にエアコンあるので素足でも冷たくない。
でもめっちゃ乾燥します!!加湿器必須!!
お風呂トイレも暖かいので浴室暖房機能いらなかった!(浴室乾燥使われるなら良いかもしれませんが。)
夏は入った瞬間涼しい。28°キープくらい。
でもずっといるとビミョーに暑い?動くと汗ばむ…風がないと暑く感じる?扇風機併用してます。
梅雨は除湿だけでいいのに結局冷房つけないとじめじめする。
デメリット↓
エアコン故障したときつらい
買い換え時どうしよう。
メリット↓
やっぱり24時間空調は快適!
アフターしっかりしてる
-
おりお
ありがとうございます!
わたしが寒がりで、旦那が暑がりなのでそこは気になっていました🤔
ダクトやフィルターなどのお手入れはどれくらいでされてますか??カビやすいと聞きましたが、そのへんは問題なにか感じておりますか?🥺- 3月20日
-
えいちゃん
同じく旦那暑がりです!
夏は常に扇風機向けてます(笑)
エアコンのフィルターは1年に一回…といっても床下、天井裏なのでほとんどホコリもたまらずフィルターを掃除機で吸うだけです!
24時間換気のダクトは3ヶ月~半年に1回、だいたいお風呂の換気扇と同じタイミングでお手入れライトがつきます!
カビは室内でしょうか??
今のところ収納内も含めカビたことないです!むしろ乾燥気味です。- 3月20日
-
おりお
それくらいならお手入れもしやすいですね😳!
ダクトの中がカビやすいと聞いたのですが、室内の空気とかで異常を感じたことはありますか?
あと、地震の影響などはあるのでしょうか?
予算的には、建てるとしたら楽暮スタンダードかなと思っているのですがえいちゃんさんはどのクラスで建てられましたか?
質問ばかりですみません、とてもありがたいです🥲🥲- 3月20日
-
えいちゃん
ダクトのなかカビたことはありませんねー☺️空気の異常も特に感じたことありませんよ👍
私が建てたときはまだ楽暮の出始めでプラン選べなかったです。今はあるんですね!
うちは二階建てなんですが、寝室の真上に屋根裏エアコンがあり夜は結構寒くなります😅そうしないとリビングまで冷気が降りてこない感じで😅
今から建てるならリビングの上に屋根裏エアコンつけたかったです✨- 3月20日
-
おりお
カビ気になってたのでよかったです🥺
エアコンつける場所、変えられるんですね!すごく参考になります!
本当にたくさんの質問にお答えいただきありがとうございます😭!- 3月20日
![はじめてのママリ🔰☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰☺️
一条で建てました🙋♀️
一条は空気の換気、加湿のみ(さらぽかをつければ除湿も)で、温度調節は床暖房かエアコンです。2時間で入れ替わるみたいで、焼肉しても翌日は匂いがしないです😃
電気代は太陽光つけたら安く済むって感じで、付けなかったら電気代は普通にします(笑)全館どこも朝晩関係なく温度差がない割には安いよ!って感じですかね🙄
今年の冬は半袖で過ごせる温度で2万円くらいでした!
メンテナンスについてはフィルター交換は簡単です!壊れたり修理したりという点はまだ2年しか経ってないのでなんとも言えないです…😅
-
おりお
ありがとうございます!
全館空調で、匂いが消えるのは魅力的ですね🥺!
一条は高級なイメージあるのですが他のメーカーと比べてどれくらい差がありましたか?🥺- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰☺️
我が家は他と比べてないのでなんとも言えないです🙏💦
高いと言われますが他のメーカーで同じ性能、設備(床暖房、窓、住設など)を求めたらかなり高額になるんじゃないかなと思います🙄
下の方の仰るように何を重視するかですね😃
ダサい、皆同じ、間取りに制限がある、とか色々言われますが気にならなければオススメしてます😊
ただ、一条は今年、毎月5000円ずつ坪単価を上げていき、年末までにトータル30000円あげる予定みたいです💦- 3月19日
-
おりお
詳しくありがとうございます!
高いだけの性能ですね、、
参考にさせていただきます!🥺- 3月20日
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
一条はあまり好きな間取りに出来ない、床暖は暑い 外壁の色が違った と聞いたことがあります🤔
晃栄は建ててからの故障が多い と聞いた事あります💧
-
おりお
なるほど、、、
参考になります!ありがとうございます😍!- 3月19日
-
深呼吸
実際に建ててはいませんが、どちらも素敵なおうちですよね❣️マイホーム羨ましいです💗✨
- 3月19日
-
おりお
いろんなメーカー見たんですが、見れば見るほどどこもよくって迷ってしまいます🥺
なるべく後悔したくないので、ちゃんとメリットデメリット知っておこうと思います🥺- 3月19日
-
深呼吸
一生のことですし、大事ですね❕❕何を重視するかですかね🤔難しいですよねーw
素敵なマイホームになりますように❣️- 3月19日
おりお
ありがとうございます!しっかり確認していきたいと思います!🥺