
男の子の服のサイズについて、成長曲線を考慮して80サイズの服を購入したいが、サイズ選びに悩んでいます。70サイズは若干大きいが、今後の成長を考えると良いかもしれません。
服のサイズについて。
1月末生まれ、もうすぐ生後2ヶ月の男の子です。
現在60サイズの服ならちょっと小さいかな?
70だと若干大きいけど気にならない感じです。
これから少しずつ暖かくなるので薄手の服を買ってあげたいのですが、サイズをどうしようか悩んでいます。
1ヶ月健診では55cm、4.7kgでした。
おそらく今は5.5kgはあると思います。
7分丈の薄手の服を見つけたので、80を買って今は長袖として着れば秋まで着られるかな?と思ったのですがどうでしょうか。
成長曲線見る限りでは上の方なので、6ヶ月には70cm、1歳には75cm以上になっていそうです。
通販サイトのモデルの子達は75cmや72cmでも70サイズの服余裕そうに着ていますが、細身なので参考になりません(⌒-⌒; )
実際のサイズ感(80着せても変じゃないとか、◯ヶ月ごろは70はピチピチだったとか)特に男の子で成長曲線上の方の方にお答えいただけると嬉しいです。
- なぁちゃん(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく1月生まれで曲線上の方にいた子がいます😊
1ヶ月健診では4.5キロ、2ヶ月では6キロでした。
服のサイズは早めに70に移行しました。
80は上の子のお下がりが沢山あったんですが、首まわりがゆるゆるなことが多くだらしなくなるのであんまり着せなかったです😔
なのでデザインによると思いますよ🙆♀️
因みに今、1歳ですが80が少し緩くて物によっては70も75も着てます笑。
4ヶ月で体重8キロ弱までいったんですが、まだ9.5キロしかないです😂
なぁちゃん
コメントありがとうございます!
まさに同じくらいですね☺️
確かに首回りゆるゆるになりそうだなとは思っていました😅
ゆったりめのサイズなら70、ピタッとしてたり伸びない生地なら80の方がよい感じですかね!
成長曲線上でも、途中で成長が緩やかになることもありますよね👶
赤ちゃんの服って本当に難しいです😭
はじめてのママリ🔰
今、ベビー服でもオーバサイズのシルエットとか多いのでそう言うのは70で、首まわりしっかり固めのは80が良さそうです😊
1年前の服と同じの着てて驚きました笑。
上の子が小さくて、大きいムチムチベビーに憧れてたのに…笑。